• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう

自分探しトラベル

まだ見ぬ自分を知るための旅

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅

今の状態をすべて捨てて「理想」を考える

2021年2月16日

オンラインスクールの講座をつくる前に、理想のライフスタイルを考えることが重要です。

目次

  • 1. 本来の目的を忘れないために
  • 2. 今の状態をすべて捨てて考える

1. 本来の目的を忘れないために

おそらく、この記事を読んでいる方は、時間と場所にとらわれずに何かをしたいと考えていらっしゃるかと思います。

このことを忘れてしまうと、たとえば、オンラインスクールをつくり、そこから派生するオフラインのイベントなどをしているうちに、とても忙しくなり、大切にしたいはずの家族との時間がなくなってしまうようなことが起こりえます。

成功すればするほど、「なぜオンラインスクールをしたいのか」という本来の目的を忘れてしまうことがあります。そうしたことがないように、理想のライフスタイルについて、最初に考えてみたいと思います。

ぼく(寒川井さん)はこれまでに、オンラインの講座を売ろうと思えば思うほど、自分の時間がなくなってしまい、講師業をやめてしまう人をたくさん見てきました。

講師業をやめる前に、オンラインスクールにするのか、自分以外の講師を育てるのか、2つの道にわかれます。

2. 今の状態をすべて捨てて考える

「どう生きていたいのか」ということが見えていない状態でオンラインスクールを始めてしまうと、活動を増やそうとすればするほど自分の時間が減ってしまい、結局、不幸せになってしまいます。

ここでは、魔法の質問を挙げていますので、ぜひ答えを書き出してください。
一緒に質問に答える仲間がいる方は、お互いに書いた答えを伝え合ってみましょう。複数で取り組むとより効果的です。

理想のライフスタイルを考えるにあたり、「理想の1日のスケジュール」や「1ヶ月のカレンダー」を考えてみるのもお勧めです。

「今の延長線上でどうなるか」ではなく、今の状態をすべて捨てて「こんな状態だったら理想だな」というものを考えるのがポイントです。

そうしないと、現実路線になってしまって、理想ではなくなってしまいます。

また、仕事とプライベートの割合についても、考えてみましょう。
第1ステップは、仕事の時間とプライベートの時間、どちらかを多くするかを決めます。

「今はほとんど仕事なので、半分半分にしたい」「仕事を3割くらいにしたい」という理想は、オンラインスクールの仕組みを使うと叶えることができます。

次のステップでは、何が仕事で何が遊びかわからなくなるくらいの状態を目指してほしいと思っています。

「仕事とプライベート割合がない」というのが理想の状態です。
仕事のやり方・働き方を含む、人生の全体像について考えてみましょう。

魔法の質問
1. 理想のライフスタイルになったらどんな気持ちですか?
2. 今の暮らしでやめたいものは何ですか?
3. どんな暮らしが理想ですか?
4. 理想の1日のスケジュールは?
5. ビジネスとプライベートの理想の割合は?
6. 死ぬときに周りから何と言われたいですか?
7. そばには誰にいてほしいですか?
8. 最も大切にしたいことは何ですか?


しつもんオンラインスクールマスター講座

  1. お金よりも大事なものを味方に
  2. 時間と場所にとらわれないビジネスモデルとは?
  3. 新しいビジネスモデルを考える
  4. オンラインスクールができない10の理由〜前編〜
  5. オンラインスクールができない10の理由〜後編〜
  6. 今の状態をすべて捨てて「理想」を考える(この記事)
  7. 理想のワークスタイルを考えるときのポイント
  8. 発信していきたいことは何ですか?
  9. 自分が経験してきたことの中で「乗り越えてきたもの」
  10. オリジナル商品作りのポイントは「生の声の状態」
  11. 商品をつくる前にお客様をつくる
  12. お金を払ってでも聞きたいこと
  13. 「これを買うとどうなるんだろう?」がゴリヤクです
  14. 商品作りより、コンセプト作りの方が価値がある
  15. 価格には正解がない
  16. 商品構成の中でも特に重要なところ
  17. クリエイティブデーをつくる
  18. 評価とは優劣ではなく、本人に実感してもらうこと
  19. 自分で話をすることで「考え」がまとまる
  20. 成果が出ないのは「聞き流してなんとなくで終わる」から
  21. 行動を提案したことは、自分でもやってみる
  22. 「よい動画」「よい音声」とは?
  23. 「いい映像」と「品質のよくない映像」の違い
  24. お客様の感想を集めるコツ
  25. お客様の質問やリクエストは改善のチャンス

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます↓
  • 人を集めることに慣れよう
  • お客様の質問やリクエストは改善のチャンス
  • お客様の感想を集めるコツ
  • 「いい映像」と「品質のよくない映像」の違い

Filed Under: 仕事, ライフスタイル Tagged With: 仕事, 人生, ライフスタイル, オンラインスクール, 理想の状態

Reader Interactions

上記の魔法の質問に答えてみる コメントをキャンセル

回答

Primary Sidebar

新着記事をお知らせします

   

プロフィール


マツダミヒロ

質問家。「魔法の質問」主宰。
時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅するライフトラベラーでもある。 各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。 著書は国内外で35冊を超え、年間300日は海外に滞在。

独自のメソッドの「魔法の質問」は世界各国に広がりインストラクターは5,000人を、 メルマガの読者は5万人を超える。 NHKでも取り上げられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、ボランティアで世界各国の学校へ訪問。

『質問は人生を変える』(きずな出版)『賢人たちからの運命を変える質問』(かんき出版)ほか著書多数。
→著書をチェックする(Amazon)

人気記事TOP10

  1. 「1分間・ほめほめゲーム」「質問に答え合うこと」をしよう
  2. フローレンス・ナイチンゲールの名言「犠牲にしているものはなんですか?」
  3. テーマ別に記事を探してみよう
  4. 「受け止める」と「受け入れる」の違い
  5. 質問力が高まる実践!「ゲーム」をしよう
  6. マザー・テレサの名言「目の前にいる人を大切にするために、なにができますか?」
  7. 言った、言わないで喧嘩になるあなたへ
  8. モーリス・メーテルリンクの名言「幸せはどこにある?」
  9. 会いたい人に必ず会える、ユニバーサルアポイントメント!
  10. 夫に遠慮し、言いたいことが言えないときは?

テーマ別に記事を探してみよう

カテゴリー

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅
  • Uncategorized

記事を検索する

Footer

  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう
運営会社

Copyright © 2022 自分探しトラベル All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…