• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう

自分探しトラベル

まだ見ぬ自分を知るための旅

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅

運命

告白してみる

2021年2月7日

告白とは自分から心を開くこと。

1. 告白してみる

日頃の想いを
伝えてみよう。

想いを
カタチにして
相手にギフトしてもいいし
言葉として
改めて伝えてもいい。

なかなか
告白できないことを
勇気を持ってしてみよう。

魔法の質問
どんな告白をしますか?

2. わざわざ

いつも一緒にいるからこそ
あえて、話す時間をとろう。

なかなか
会えなければ
話す時間も意識的に取るのだけど
一緒だと
わざわざ
とることはしない。

でも
そんな状態だからこそ
話すことが必要。

何気ない会話もいいけど
一つのことについて
話し合ってみよう。

魔法の質問
いつ、時間を取りますか?

3. 好みを知る

好みを知ろう。

あいての
このみを。

何が好きで
何が嫌いで
どこにときめくか。

知ることから
喜ばせることは始まる。

関わりを持ち
関心を持ち
たくさん知ろう。

魔法の質問
相手は何が好きですか?

4. 昔はよかった!?

昔はよかった。
そんなセリフと
さよならしたい。

いつでも
どんなときでも
いまでも
素敵。

そんな姿を
保ち続け
磨き続けていこう。

昔より、
今。
今より
未来。

魔法の質問
今も磨いていますか?

5. 外と中

見た目で
人は変わるだろうか?

見た目で変わるのは
外見だけではない。
外見にともなって
内面も変わっていく。

いや
内面の変化の方が
大きいかもしれない。

内面での変化で
自信がついたり
自分を認めることができたり
セルフイメージを高めることができたり。

中を変えるきっかけのために
外を変えてみよう。

魔法の質問
どんな外見にしてみたいですか?

  

 

*書籍の一部を無料でご覧いただけます。

 

 

  

 

Filed Under: 恋愛 Tagged With: 告白, 与える, 過去, 内面, 運命, 外見, 好み

「いるだけでいい」〜その人の存在自体が 自分の助けになる〜

2021年2月1日

相手とつながってこそ、愛。そして対話ができる。
まずは自分とのつながりから深めよう。

1. 恋と対話

恋に悩むときは
自分が見えない時。

でも、
決してそれが
悪いわけではない。

それを味わう
楽しさがある。

自分が見えていない時に
自分を見るためには
自分と対話すること。

他の人からの
アドバイスはいらず
たくさん
自分と対話しよう。

魔法の質問
どんな対話をしますか?

2. 未来はどんな

今だけでなく
未来を見よう。

今に自信がなくても
未来に希望が持てれば
今が不安でも
乗り越えられる。

あなたは
どなな未来をつくりたいだろう。

その未来は
誰とつくりたいだろう。

魔法の質問
どんな未来をつくりますか?

3. 大切なモノを

大切なものを
大切にする。

あたりまえだけど
それを意識して
暮らしていきたい。

自分が大切にしたいもの
相手が大切にしたいもの。

それぞれを
一番大切に。

魔法の質問
あなたが大切にしたいものは何ですか?

4. 癒してあげよう。

癒すことが
できる人は
求められる。

大切な人を
癒してあげよう。

癒しには
見返りはない。
与えるだけ。

あなたもきっと
誰かを癒すことができる。

それを求めている人がいる。
癒してあげよう。

魔法の質問
癒していますか?

5. いるだけでいい

自分を支えてくれるもの。
どんな時も
どんなことがあっても。

その
人がいるだけで
安心感がある。
ほっとする。

これから
やっていこう!
と思う。
その人の想いは
どうかわからないけど
その人の存在自体が
自分の助けになる。

魔法の質問
その人が存在しているだけで救われる、それは誰ですか?

 

 

*書籍の一部を無料でご覧いただけます。

 

  

 

Filed Under: 恋愛, ライフスタイル Tagged With: パートナーシップ, 対話, 未来, 運命, 存在, 癒し

愛とお金、どちらが大事?

2021年1月13日

愛もお金、両方そろってマイ ライフ。

1. 愛とお金

愛とお金は
どちらが大事だろう。

お金が大事なんて
あなたは、愛がわかってないわ。

愛が大事なんて
現実をみてないわ。

そんな声が聞こえてきそうだが
どちらが大事ではなく
両方を大事にすることが必要。

なぜならば
この2つはつながっているから
どちらかだけ
選んでも、うけとることはできない。

愛もお金も両方受け取ろう。

魔法の質問
愛とお金に共通することはなんですか?

2. いえない秘密

言えない秘密を
知っていると
仲が深まる。

これは
ぼくたちだけの
私たちだけの
秘密。

そんな
誰にも言えない
ないしょのことを
持ち合ってみよう。

二人の距離が
ぐっと縮まる。

魔法の質問
言えない秘密をもっていますか?

3. 好きなの

好きなモノは好き。
その
感覚を大切にしよう。

好きは
頭では成り立たない。
心で感じて
好きになる。

好きに
計算はない。

なぜ、好きになったか?
言葉には表せないけど
その答えを見つけてみよう。

魔法の質問
なぜ好きになりましたか?

4. ことばだいじ

ちょっとした
ことばが
おおきな
変化を生む。

だからこそ
ことばを大切に扱いたい。

自分では
思ってもいない
何気ない
ことば。

その文字には
とても大きなパワーが秘められている。

そうおもって
きょうも
言葉を伝えてみよう。

魔法の質問
どんな言葉を伝えますか?

5. 恋と対話

恋に悩むときは
自分が見えない時。

でも、
決してそれが
悪いわけではない。

それを味わう
楽しさがある。

自分が見えていない時に
自分を見るためには
自分と対話すること。

他の人からの
アドバイスはいらず
たくさん
対話しよう。

魔法の質問
どんな対話をしますか?

  

  

*書籍の一部を無料でご覧いただけます。

 

Filed Under: 恋愛, お金 Tagged With: パートナーシップ, 対話, お金, 運命, 秘密, ことば

運命の人を見つける方法

2021年1月7日

自分と繋がれば、他の人とも繋がれる。

1. 支え合う人

足りないモノは
きっとパートナーが持っている。

補い合い
支え合い
協力し合う。

だからこそ
パートナーになったはず。

あなたには
必要な人。

これからの人生に
最も必要な人。

もっともっと
大切にしていこう。

魔法の質問
パートナーを支える為にできることは何ですか?

2. つながりのもと

遠くはなれていても
つながる方法は
何があるだろう。

つながりとは
何を指すだろう。

あなたにとって
どんな状態が
つながっていることになるのか。

何を共有していれば
つながっていることになるのか。

遠くても
はなれていても
つながる方法を
探ってみよう。

魔法の質問
何を共有すると繋がっている事になりますか?

3. 許しの愛

大きな
大きな愛で
包んでみよう。

自分が
どうしてほしい
そんな気持ちよりも
もっともっと
大きな愛で
ふんわりと。

大きな愛は
許しの愛。

してほしいではなく
すべてを許し包み込もう。

魔法の質問
すべて許していますか?

4. 本音を伝え合う

思っていることは
ただ、思っているに過ぎず
相手にとっては
何も伝わっていない。

そして
相手のことを思っての
コミュニケーションではなく
自分の本当の気持ちを
伝えてみることが大事。

それも
たまにではなく
こまめに。

本音で
こまめに
伝えてみる。

これが
仲が良くなる秘訣。

魔法の質問
本音でこまめに伝えていますか?

5. 運命の人を見つける方法

ベストパートナーが見つかるためには
自分とベストパートナーにならなければいけない。

自分と繋がれない人は
他の人と繋がれない。

自分の本当の声を聞けない人は
相手の本当の声を聞くことができない。

自分と真摯に対話できない人は
相手と真摯に対話ができない。

自分と、
つながったとき、
本当につながるべき相手と
つながることができる。

魔法の質問
自分とどんな付き合い方をしていますか?

 

  

*書籍の一部を無料でご覧いただけます。

 

Filed Under: 恋愛 Tagged With: パートナーシップ, 出逢い, つながり, 本音, 運命, 許し

理想の未来を描く

2020年11月16日

あなたは、10年後の自分の姿を想像できますか?
ここでは、「未来質問」というワークをやってみましょう。

1. 10年後にどんな暮らしやビジネスをしているのか?

このワークでは、「10年後にどんな暮らしやビジネスをしているのか?」ということを、ありありとイメージします。

もし、パートナーや友人など、一緒にワークをやってくれる人がいたら、10年後に再会したつもりで、「今何をしているの?」、「今どんな仕事をしているの?」など、互いにしつもんし、答えてください。

未来のことは考えてもなかなか正解が出ないので、直感で答えます。そんなに急に答えが出てくるか不安かもしれませんが、「必ず答えなければいけない」と思うと、自然と答えは出てきます。

1人で行う場合は、「10年後の今日1日のスケジュール」を書いてみましょう。

たとえば、朝は何時にどこで目が覚めて、どんな仕事をどんなふうにこなしているなど、予定や計画というよりも、夢や希望でかまいません。

自分は、しつもんよりもビジュアルのほうがイメージできるという人ならば、「こんな部屋に住んでいたい」、「こんな人たちと一緒に仕事をしたい」、「休みの日はここに旅行に行きたい」という理想の暮らしに関する写真を集めて、ボードに貼ってみてもいいかもしれません。

2. 奇跡が起きたなら

自分に制限を設けず、もし、奇跡が起きたならという設定で答えてみてください。具体的にイメージできればできるほど、いつのまにか叶っていたりします。

魔法の質問
どんなところに住んでいますか?

理想の10年後のあなたは、どんな街のどんな家に、誰と住んでいるでしょうか?そこでどんな毎日を過ごしていますか?妄想のようなものでもかまいませんので、たくさん書き出してみましょう。

魔法の質問
どんな仕事をしていますか?

理想の自分は、どんな仕事をしているでしょうか?お客様はどんな人?一緒に働いている人は?どんな商品を扱っていて、どんなお店なのかを細かく想像しましょう。

魔法の質問
誰と一緒にいますか?

10年後のあなたは、どんな人と一緒にいるでしょうか?家族、友人、同僚、仲間、お客様、自分の周りにはどんな人がいるかを想像してみましょう。

魔法の質問
休みの日には、何をしていますか?

お休みの日には、何をして過ごしているでしょうか?どんなところで、誰と、何をしているのかを考えてみましょう。

3. 想像するだけで叶うのですか?

想像したり、思ったりするだけで叶うのではありません。理想の姿をイメージし意識することで、情報への感度が高まったり、的確な判断ができるようになったり、自然と理想の状態に近づいていけるのです。

魔法の質問
どれくらいの収入がありますか?

理想のあなたには、どれくらいの収入がありますか?遠慮しなくても大丈夫です。理想の金額を書いてみましょう。

魔法の質問
あなたは、今やっていることを通じてどんな世の中をつくりたいですか?

自分1人だけが幸せになるのでは、誰も応援してくれません。あなたが理想の自分になることで、周りの人に、どんないい影響を与えることができるでしょうか?自分の幸せをみんなの幸せにしていきましょう。

魔法の質問
今すごくうまくいっている理由は何ですか?

うまくいくには、うまくいくための理由があります。その理由を知れば、自分で生み出していくことができますね。自分で思いつかないときには、周りの人に聞いてみるのもいいでしょう。

魔法の質問
10年前のあなたにアドバイスをするとしたら、どんなアドバイスをしますか?

理想の姿を手に入れた10年後のあなたは、今のあなたにどんなアドバイスをするでしょうか?理想の自分になりきって、答えてくださいね。
そして、そのアドバイスを1つひとつ実行していきましょう。

Filed Under: 自分探し, スピリチュアル Tagged With: 豊かさ, 好きなこと, 暮らし, 運命, 理想の未来

自分の魔法(素質)を知ると、すべてがうまくいく

2020年10月12日

「あなたの強みは何ですか?」
そう質問されたとき、あなたはすぐに答えることができますか?

1. 本当の自分らしさを知る

講座などでこの質問をすると、残念ながら90パーセント以上の方が「わからない」と答えます。

人は意外と、自分のことを理解していません。
他人からの相談にはいくらでもアドバイスできるのに、自分のこととなると一気に自信がなくなってしまう。そんな人のほうが多いのかもしれません。

だからこそ、たとえば仕事で少しでもうまくいかないことがあると、
「自分が悪かったのかも」
「努力が足りなかった」
と、自分を責めてしまいがちです。

これはビジネスに限った話ではなく、人間関係でも同じことがいえます。自分がどんなふうに人と関わればいいのか、自分が自然体でいられるのはどんな環境にいるときか、などがわかっておらず、悩んでいる人が非常に多いです。

ぼく自身も20代のころは、自分が何者なのかを知らず、ただガムシャラに突っ走り、転んでは立ち上がり、また走り出すとい仕事のやり方をしていました。
「この仕事が自分に合っているのか?」
「このままでいいのか?」
そんなことを考える暇もなく、ただただ目の前の仕事を必死にこなすだけの日々を送っていたのです。

2. 社長の立場をクビになって、気がついたこと

そのころのぼくは、経営者として忙しく働いていました。
ビジネスでもっとも大事なことは、「目標を達成すること」と思っていました、

そのためにビジネス書を読みあさり、セミナーに通い、目標達成のためのさまざまなノウハウを仕事に取り入れていましたが、思うような成果は出ませんでした。

理想と現実のギャップに苦しみながら、「まだまだ自分のがんばりが足りない」と思い、さらに努力をしました。しかし、それでもなお満足する成果を得ることができなかったのです。

そんなある日、会社の株主から「社長、あなたクビだよ」よいわれ、会社を辞めることになってしまいました。
30歳を目前にし、社長の立場にもかかわらず、突然のクビ。
それまで趣味ももたず、仕事一筋で生きていたため、「何もかも失った」という失望感を抱き、途方に暮れました。

お金もない、仕事もない、夢もない。そんな最悪の状態のなかでしたが、唯一他の人よりもっていたものが「時間」でした。

「もて余すほどあるこの時間を、どう使う?」

苦し紛れではありましたが、前向きに、自分自身にそう問いかけてみたのです。すると、不思議とすんなり答えることができました。

「自分は何がしたい?」
「本当にそれがしたい?」
「そうするにはどうしたらいい?」

そんなことを次々と自分に問いかけていくうちに、自分が本当に進みたい方向が見えてきたのです。
いま思えば、このときはじめて、「質問すれば答えが出る」といういたってシンプルなメソッドに触れることができたのだと思います。

それ以降、「質問力」というものに惹かれ、質問力のすばらしさを知り、多くの協力者の知恵をお借りしながら、「魔法のスイッチ」が生まれました。

このブログを読んでくださる方のなかには、自分が何をすればうまくいくのかわからずに、悩んでいる方も多いと思います。
しかし、あなたは悪くありません。

あなた自身がもつ魔法に気づいていないだけなのです。

魔法のスイッチを知れば、あなたは悩み、迷うことがなくなります。まわりの環境に流されることもなく、自分が心地よくいられる場所や物事を自然と選べる力を手にすることができます。

3. 魔法使いは、全部で12人

人はみな、魔法使いとして生まれてきました。
そして、誰もが次の12人の魔法使いのいずれかのタイプに属しています。

  • ハーモニーを生み出す魔法使い
  • 気配り上手で人に好かれる魔法使い
  • 自然体で本質を極める魔法使い
  • 影の実力者である魔法使い
  • 新しく道を切り開く魔法使い
  • ロマンを現実にする魔法使い
  • オンリーワンでナンバーワンの魔法使い
  • バランスよく何でもできる魔法使い
  • 可能性にチャレンジする魔法使い
  • 隠れた努力でプロフェッショナルになる魔法使い
  • 直感とヒラメキの魔法使い
  • ゆるがない心で完璧に仕上げる魔法使い

あんたがどのタイプの魔法使いかは、こちらで見ていただけるようになっています。
↓
https://maho-switch.com/type/

4. 誰もが、それぞれ自分の魔法をもっている

12人の魔法使いは、それぞれ8つの大きな性質を持っています。
しかし、自分が該当する魔法使いの性質はかならずしもすべて、自分に当てはまっていると感じられるわけではありません。

自覚している性格とつながらないものもあるかもしれませんが、統計学上は、そのような傾向・共通点があるということは確かな事実です。

植物にたとえると、同じ土に種を植え、芽が出ても、その芽がどのように育っていくかはその後の環境によりまったく異なります。
しかし、その種が「ヒマワリなのか、チューリップなのか、桜なのか」という答えは、確実に存在します。

人間でいえば、双子で生まれたとしても、まったく同じ性質をもっているとは思えませんし、同じ人生を歩むとも考えにくいのと同じようなことです。

つまり、あなたがこの世に生まれた瞬間から、すでにあなたを形成するための根本的な素質が存在するということです。
そして、その生まれもった素質を知れるということが、この魔法のスイッチ最大の特徴です。

魔法の質問
・自分は何がしたい?
・本当にそれがしたい?
・そうするにはどうしたらいい?

Filed Under: 自分探し, 恋愛, 仕事, 子育て Tagged With: 仕事, 強み, 素質, 運命, 魔法のスイッチ, 魔法使い

パートナーとシアワセを築くためのしつもん

2020年8月7日

悩みを解決するのに必要なものは、すでに自分の中に用意されている。

そのことに少しでも気が付くことができたなら、あなたの恋愛の悩みは解決に向かっていけるはずです。

1. 親から反対されて、結婚話が止まってしまいました

数年つきあっていた彼に正式にプロポーズされ、私の両親に紹介しました。

けれども両親は大反対。
彼がバツイチなのが気に入らないらしく、
「どうしても結婚するなら親子の縁を切る」とまで言われてしまいました。

彼のことは好きだけれど、親のことも大事。
親の反対を押し切って結婚するか、彼とは別れるか。

この「究極の選択」に、どうしたら後悔しない答えを出せますか。

魔法の質問
どちらを選びますか?

2. 2つ選んでもいい

世の中には、
どちらかを選ばなければいけないときもあるが、
両方選べるときもある。

できるのであれば、両方選ぼう。

片方だけを取ることは、簡単にできる。
でも、そこには犠牲になるものがある。

その犠牲は、あなたにはもったいない。

両方取るには
どんなことをすればいいか。

この答えを出してみよう。

3. あきらめる前に、できること

子どもを不幸にしたい親はいない。
だからこそあなたのことを、
誰よりも本気で心配してくれている。

その想いをまずは受け止めよう。
そして、もっと話をしてみよう。

どんなことを心配してくれているのか。
どんなところが気になっているのか。
どんな姿になるのが、願いなのか。

もしかしたら、
そこには、現実とのズレがあるのかもしれない。

「こうだ!」と決め付けている頭の中を
かき混ぜてみるくらい、
たくさんの言葉をかわしてみよう。

あらたな解決糸口が、そこには落ちている。

魔法の質問
・何が原因で反対されていますか?
・その原因は、何があれば解決できますか?

4. 今は幸せですが、これがずっと続くとは思えず、不安になることがあります

彼と一緒に幸せな毎日を送っていますが、
ときどき「突然彼がいなくなってしまったらどうしよう」などと考え、
1人で不安になってしまうことがあります。

そうすると今の幸せを楽しむよりも、
惜しむような気持ちになってしまうのです。

どうしたらこんな不安を消すことができるのでしょうか。

魔法の質問
「今」のシアワセを、どうすればもっと感じることができますか?

5. あなたがコントロールできること

未来のことを考えると、
突然不安になる。

それは未来をコントロールすることが難しいからだ。
あなたが一番コントロールしやすいのは、
今、この瞬間。

「今」のシアワセをいっぱい感じ、
相手と共有しよう。

「今」の延長線が
未来なのだから。

「今」を感じていけば、
未来にも、それがつながっていく。

6. 「今日」を一緒に

もし明日、本当にいなくなってしまうとしたら、
今日は、どんなことがしたいだろう。

思い出の場所に行く。
とことん話をする。
いつもと同じように過ごしてみる。

あなたなりの答えが出てきたら、
それを実行してみよう。

そして、これを繰り返してみよう。

未来の不幸よりも
今日のシアワセ。

きっと相手も、
それを望んでいるはず。

魔法の質問
・明日いなくなるとしたら、今日は何をして過ごしますか?
・不安はどこからやってきますか?

 

 

*書籍の一部を無料でご覧いただけます。

Filed Under: 自分探し, 恋愛, ライフスタイル Tagged With: パートナーシップ, 不安, 結婚, 運命, 自分を知る

結婚へのステップ「後悔しない人生」のためのしつもん

2020年7月19日

あなただったら、恋のしつもんにどのように答えますか?
自分に素直に、本当のココロの声を聴いてみましょう。

1. そろそろ結婚してもいい頃だと思うのですが、プロポーズしてくれません

彼とはつきあいの長く、お互いにそろそろ結婚を意識してもおかしくない歳になりました。
彼は私と誠実につきあってくれていると思います。

でも、一向に結婚話が出ないのです。

友人たちもどんどん結婚していくし、このままつきあっていても先が見えないことに、ときどき不安を感じます。

かといって「結婚」の一言はなんだか重すぎて、私のほうから切り出す勇気がありません。

魔法の質問
どんな素敵な未来がありますか?

2. 未来をイメージしよう

「目的」と「手段」は違う。

結婚が「目的」になってしまうと、
そこがゴールになってしまう。

2人の未来を創るため、
結婚を「手段」と捉えることもできる。

2人の未来を描いてみたら、
結婚したほうが、いいことがたくさんあるかもしれないからだ。

そのためにも、
未来をたくさん語ってみよう。

今しか見えていないと、
未来へ進むことができない。

未来をイメージすることで
今の状態に変化が起きるかもしれない。

3. 時には演出する

もし、相手がプロポーズしにくいようであれば、
きっかけをつくってあげよう。

どんなきっかけがあれば、
相手がそう思ってくれるのか。
相手が言葉をかけてくれるのか。

あなたはすべてを演じなくてもいい。

「場」をつくってあげるだけでいい、
映画監督のように。

そこで、相手がどんな台詞を言ってくれるか、
どんな行動をしてくれるか、
イメージをしてみよう。

あなたは、どんな「場」を用意したいだろうか。

魔法の質問
・どんなきっかけがつくれそうですか?
・結婚は2人に何をもたらしますか?

4. 2人の未来を占っては、一喜一憂してしまう自分がいます

私は雑誌の占い特集を見ると、いつも占わずにはいられません。

また、よく当たると評判の占い師のところに行って、占ってもらったこともあります。

ひとつの占いで悪い結果が出てしまうと、どうにかしてしれを帳消しにしたいと思い、別の占いでいい結果を出したいと考えてしまうのです。

自分でも気にしすぎだとは思うのですが、そんな自分をなかなか変えられません。

魔法の質問
未来を創るのは誰ですか?

5. 決めてもらう? 自分で創る?

未来はまだ決まっていない。
だから、誰かに決めてもらいたい。

自分の思い通りの未来を。

しかし、
その未来が思い通りではないとき、
また別の誰かに未来を決めてもらいたくなる。

そのサイクルは永遠に続くだろう。

しかし、自分で未来を創れることを知ったとき、
頼ることはなくなる。

そう、あなただけが、
あなたの未来を創れるのだから。

6. 活用法を変える

道具は、あれば便利だが、
道具に翻弄されては、本来の意味を失う。

身のまわりを見てみたら、
あなたは、自分がもっと快適に過ごせるように
道具を遣っていることに気付くはず。

ただ値段が高ければいいというものではない。
自分が使いやすい、
自分にぴったりの道具を見つけることが大切。

情報も同じ。
その情報をどう活用するか。
良くも活用できれば、
悪く活用してしまうときもある。

道具も情報も、
使いこなすのはあなた。

今のあなただったら、使いこなせるはずだ。

魔法の質問
・その情報をどう活用しますか?
・占いに、何を求めたいですか?

 

 

*書籍の一部を無料でご覧いただけます。

Filed Under: 恋愛 Tagged With: パートナーシップ, 素直, 未来, 結婚, 運命

「曇り」を「晴れ」にする運命のしつもん

2020年7月10日

自分に質問をするということは、自分と会話するということ。
その会話をもっと重ねることで、見えてくることがたくさんあると思います。

1. 彼の仕事が忙しすぎて、会いたいときに会えないのが不満です

彼はとても忙しい会社に勤めていて、
残業はほぼ毎日、休日出勤することも珍しくありません。

時折無性に会いたくなって電話をするのですが、
「今、仕事中だから」「疲れているからまた今度」
といつも断られてしまいます。

会いたいときに会えないなんて、
恋愛をしている意味が本当にあるのでしょうか。

魔法の質問
相手を満たしてあげる言葉は何ですか?

2. あなただから、できること

会話をするエネルギー。
仕事をするエネルギー。
人を気遣うエネルギー。

人の中には、たくさんのエネルギーがある。

そのエネルギーも、使えば使うだけ
減ってしまう。

エネルギーが空っぽのとき、
それを満たしてあげることが必要。

満たしてあげるには、
どんな言葉をかけたらいいだろう。

どんなことをしてあげたらいいだろう。

空っぽのところにさらに求めても、
そこからは何も出てこない。

そんなときは、
あなたが満たしてあげてもいいかもしれない。
きっと喜んで、エネルギーチャージしてくれるだろう。

3. 「安らげる場所」になろう

仕事、仕事、仕事。
忙しさは、どんどんやってくる。

本当は逃げたいけれど、
休みたいけれど、
それでも忙しさはやってくる。

しかし、夢中で走り続けていても、休息は必要。

その休息のときに、安心できる場があるといい。
安らげる場があるといい。
さらにそのときに、あなたがいてくれると、
きっと嬉しいはず。

相手がそんな場を求めたいとき、
それは、どんなタイミングだろうか。

魔法の質問
・どんなときに、休息をとりたくなりますか?
・彼が会いたいときに、あなたはどこにいたいですか?

4. ルックスや経済状態など、「彼がもっとこうだったら・・・」とついつい考えてしまいます

彼は真面目で誠実な人で、私はとても大切にされていると思います。

けれども仕事で素敵な人と出会ったり、友人の恋人の話を聞くと、
「彼もあんな高級車に乗っていたらなあ」
「もっと背が高かったらなあ」
などと、ついつい考えてしまうのです。

もしかしたら私は、彼に満足していないのかもしれません。

魔法の質問
どんな状態になったら満足できますか?

5. 満足の瞬間

手に入れたいもの、
それは、まだ手に入れていないものだ。
そして、手に入らないものでもある。

あなたのほしいものを思い浮かべてみよう。
それが、いとも簡単に手に入ったら、
嬉しいだろうか?
満足するだろうか?

はじめはいいかもしれないが、
もっと上のものがほしくなる。
手に入った瞬間、ありがたみがなくなってしまう。

そんなことはないだろうか。

そのことに気が付くと、
今の状態に感謝したくなる。

下を見てもキリがないが、
上を見てもキリがない。

今の状態に感謝してみよう。

6. 「欠けていない」部分

もし、目の前にあるフルーツが、
ちょっとかけていたら、
その欠けているところが気になってしまう。

欠けている部分、
足りない部分に、どうしても目が行きがちだ。

そこで、当たり前にある部分、
そこに目を向けてみよう。

欠けていない部分は立派なフルーツ。
味もおいしいし、栄養もたっぷり。
当たり前で気付かないところに、
大事な部分がある。

そんないいところを、あなたなた発見できるはずだ。

魔法の質問
・何に感謝したいですか?
・相手のいいところはどこですか?

  

  

*書籍の一部を無料でご覧いただけます。

Filed Under: 自分探し, 恋愛, Uncategorized Tagged With: パートナー, 出逢い, 運命, 満たす, 安らげる場所

2人の恋を強くする 幸せの増やし方

2020年6月29日

自分に質問をするということは、自分と会話するということ。
その会話をもっと重ねることで、見えてくることがたくさんあると思います。

「悩みを解決するのに必要なものは、すでに自分の中に用意されている」
そのことに少しでも気が付くことができたなら、
きっとあなたの恋愛の悩みは、解決に向かっていけるはず。

また、その考え方は、恋愛以外にも活用できるようになるはずです。

今日の質問が、素敵なパートナーと幸せを築くためのきっかけになれば嬉しいです。

1. 「別々の時間」を心地よく過ごすコツを教えてください

つきあいはじめた頃は一時も離れたくなかった私たちですが、
2人の関係が落ち着いてくると、
それぞれの時間を持ちたいと思うようになりました。

けれども2人の時間も、もちろん大事。
お互いが不満を感じることなく、自分の時間を楽しむコツを教えてください。

魔法の質問
「一緒時間」は、いつとりますか?

2. 「時間をつくる」を決める

いい距離感。
それを保つには、自分の時間をもつといい。
長い間つきあっていたとしても。

ずっと一緒にいたいけど、
自分を大事にすることも必要。

自分を大事にしてこそ、
相手も大事にできるからだ。

「1人時間」と「一緒時間」。
このバランスを、大切にしていきたい。

別々のときは、お互い好きなことをし、
1人でしかできないことをする。

一緒のときにはふれあい、
2人のときしかできないことをする。

なんとなく一緒に過ごすよりも、
「このときに、一緒に過ごそう!」と
決めてみるのもいい。

あなたは、いつ「一緒時間」をつくりたいだろうか。

3. 「一緒時間」会議

「一緒時間」が濃ければ濃いほど、
「1人時間」も濃くなる。

一緒のときはどんなことをしたいか、
何をしようか、
「一緒時間」のための会議をしてみてもいい。

どんな素敵な時間にできるか。
どんな楽しい時間にできるか。

「一緒時間」は、2人がつくるもの。
どんな時間にしていきたいだろうか。

魔法の質問
・どんな「一緒時間」を過ごしますか?
・その時間は、2人にとって何をもたらしますか?

4. 恋愛というのは、いつかは必ず終わってしまうものなのでしょうか?

彼が自分の生涯のパートナーだとは思っていても、
愛想が尽きたり、他の人に目移りしてしまうこともあると思います。

また、彼のほうが自分と離れたいと思うこともあるかもしれません。

そんなときがきたら、別れるしかないのでしょうか。
そうならないために、普段からできることはあるのでしょうか。

魔法の質問
今、相手にできることは何ですか?

5. 「いつも以上」のココロ

今、相手にできることは何だろう?

そんな質問を、
いつも意識したい。

毎日、後悔がないように生きていきたい。

相手と過ごす時間は、
もしかしたら「今」しかないかもしれない。

そんな感覚で接してみるとm
いつも以上に優しくなる。
いつも以上に感謝したくなる。

最愛の人に、最高の愛を贈ろう。

6. シアワセのために使おう

エネルギーとは、
心と体を動かすもとになるもの。

でも、あなたのもっているエネルギーは、
限られている。

ならばそのエネルギーを、
マイナスではなく
シアワセのために使いたい。

お互いが
シアワセでいられるために使いたい。

「別れたとき、どうしよう?」
よりも、
「シアワセを続けるには、何ができるだろう?」
と考えることで、
2人の距離は、ずっと近いままでいられる。

魔法の質問
・シアワセを続けるには、何ができますか?
・最高の愛を贈っていますか?

  

  

 

*書籍の一部を無料でご覧いただけます。

Filed Under: 自分探し, 恋愛, ライフスタイル Tagged With: パートナーシップ, 豊かさ, 運命, 未来の不安, 自分を知る

  • Page 1
  • Page 2
  • Next Page »

Primary Sidebar

新着記事をお知らせします

   

プロフィール


マツダミヒロ

質問家。「魔法の質問」主宰。
時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅するライフトラベラーでもある。 各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。 著書は国内外で35冊を超え、年間300日は海外に滞在。

独自のメソッドの「魔法の質問」は世界各国に広がりインストラクターは5,000人を、 メルマガの読者は5万人を超える。 NHKでも取り上げられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、ボランティアで世界各国の学校へ訪問。

『質問は人生を変える』(きずな出版)『賢人たちからの運命を変える質問』(かんき出版)ほか著書多数。
→著書をチェックする(Amazon)

人気記事TOP10

  1. #魔法の質問
  2. 話す度に、不思議だけど何かが生まれてくる
  3. なぜ自分探しの旅はしていけないのか?
  4. 話すよりも 想うこと
  5. 「受け止める」と「受け入れる」の違い
  6. #ゲーム
  7. 人生にとって大切な8つの要素
  8. 映像品質に考慮する「オンラインスクール」
  9. お客様から感想をもらう「オンラインスクール」
  10. 夫に遠慮し、言いたいことが言えないときは?

テーマ別に記事を探してみよう

カテゴリー

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅
  • Uncategorized

記事を検索する

Footer

  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう
運営会社

Copyright © 2021 自分探しトラベル All Rights Reserved.