今回は、偉人の名言からヒントを得て、
自分に問いかけるということをしてみたいと思います。
偉人と呼ばれる方々の生き方からは、
時代を超えて学ぶべきところがとても多いですが、
その生き方を生んだであろう思考に想いを馳せてみることは、
より深い気づきが得られるのではないかと思います。
きっと偉人と呼ばれている人たちは、
こんな質問を自分自身に
問いかけていたのではないでしょうか。
よかったら、ぜひあなたも質問に答えてみてください。
今回の偉人は、精神科医・自己啓発の父の
アルフレッド・アドラーです。
1. アルフレッド・アドラーの名言
こちらのアルフレッド・アドラーの名言を受けて、質問です。
どんな未来を創りたい?
2.心を解放して、自由に未来を描こう
「私は今までこれしかやってこなかったから、
こんな可能性しかない」
と過去に縛られてしまうと、
これからやることが限られてしまいますが、
「何でも叶えることができたら、どんな未来を創りたいか?」
と自分に問いかけると、
理想の自分が創る理想の未来を描くことができます。
明確な未来を描くことができえれば、
その未来に向かって行動を起こしていけるようになるため、
理想の未来を実現する可能性は高くなります。
未来を創るために過去を見る必要はありません。
理想の未来を描くコツは、
過去や今に捉われない場所で考えることです。
心を解放できる、リラックスできる場所で
素敵な未来を創造しましょう。
魔法の質問
どんな未来を創りたい?
どんな未来を創りたい?
akaz says
時間や場所に縛られず、自分のやりたいと思ったことを仕事にしたい。
お客さんを集めるのではなく、自然と集まるようにしたい。
ゆったりとした時間を持ちながら、楽しく生活や仕事をしたい。
自分の本音や本質を大切にしたい。
レーナ says
未来には、ワクワクしながら毎日暮らしている自分が想像できます。
今も毎日楽しいですが、新しいチャレンジをもっとしていきたい。
KANAKO says
自分の能力と才能を発揮して、与えれる人になる。
朝早くから1日が始まり、毎日元気に明るく過ごす。午前中までに殆どの仕事を終え、午後からは家を綺麗にしたり、庭いじりをしたり、読書や子供達とお茶タイムを楽しむ。時には一日中仕事をしている日もあるけれど、リラックスする時間も意識して作る事ができる。
仲間とプールサイドで語らい、夕食を楽しみながら過ごす日もある。私が仕事をしている間に子供達は現地でしか体験することが出来ないアクティビティや体験プログラムに参加して、それぞれ時間を楽しんでいる。
ゆとりも、お金も、幸せも作り出す事ができ、思い描いたままのしなやかで幸せな未来を創る。