• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう

自分探しトラベル

まだ見ぬ自分を知るための旅

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅

「伝える」ではなく、「伝わる」ことが大切

2019年10月6日

コミュニケーションと聞いて、
あなたはどんなことがコミュニケーションだと思いますか?

「いかに相手に自分の気持を伝えるか」
「相手を自分の思いどおりに動いてもらうか」

という答えもあるのではないでしょうか。でもこれは違います。
コミュニケーションとは相手に伝わってこそ本当の役割を果たします。

「伝える」ではなく、「伝わる」ですね。

例えば部下やスタッフもしくは取引先の方に
「あれほど詳しく説明してあげたのに、ぜんぜん分かってくれない。
なんで理解できないんだろう」
という感情がでてきたことがあるのではないでしょうか。

これは、相手が理解していないのではなく
自分の伝え方では伝わっていないというだけなのです。

コミュニケーションとは、そこから得られた反応です。
相手が分かっていないなという反応があれば、次は反応があるように、
理解してもらえるように伝え方を変えていくということをすればいいわけです。

伝わる、伝わらない、変えて伝える。

これの繰り返しです。とてもシンプルですがこれおを意識しておこなうだけで
コミュニケーションによるすれ違いは劇的に改善されていきます。

目次

  • 1. 興味を持つ
  • 2. いいところを見つける
  • 3. 心の距離を縮める

1. 興味を持つ

どんな人との会話だと楽しいのかを思い出してみてください。

あなたが好きな人、興味のある人との会話は楽しかったはずです。
楽しいデートや親しい友人たちとの時間はあっという間に過ぎますものね。

逆にキライな人との会話は、つらい時間です。
そんな時に限って、時間が経つのもゆっくりに感じてしまいます。

まずは、相手に興味を持ちましょう。

相手に興味を持つことで、会話が楽になります。

相手の経験や、なぜその仕事に就いたのか?
どんなことをこれからやろうとしているのか?どんな趣味があるのか?
など些細なことからでもいいのです。興味を持ってみましょう。

魔法の質問
相手のどんなところに興味を持ちますか?

2. いいところを見つける

話す相手に興味を持つことが難しければ、
いいところを発見する、ということも心がけてみてください。

この人の長所は何だろう?
どんなところが素敵だろう?
できているところは何だろう?

そう思って観察してみてください。

最初は、そんなの見つからないと思っていても、
観察を続けているうちに、不思議と見つかっていくのです。

それがたくさん見つかると、自然と相手に興味が持てるようになります。

また、これは繰り返すことによって
見つける時間をどんどん短縮していくことができます。

見つけることを意識して会話をしてみましょう。

魔法の質問
相手のできているところはどこですか?

3. 心の距離を縮める

自分と相手がまだそれほど仲のよい関係になっていなければ、
心の中だけでも関係性をさらによくしてみましょう。

イメージだけでいいのです。

すでに何十回も会っているイメージ。
いろんなことを話せる仲になっているイメージ。
2人だけの秘密を知っているイメージ。

どんなイメージでもいいのですが、
あなたが親友と接している感覚を持って話してみてください。

そのイメージが実際の関係性にも反映されていきます。

心の距離が離れていると、実際の距離も離れていく。

だからこそ、イメージの中での心の距離が大切なのです。

魔法の質問
心の距離を縮めるためにどんなことができますか?
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます↓
  • 快適な人間関係を作るために覚えておきたいワザ
  • 話を聞く時の3つの質問
  • 「手で書く、声に出す、耳で聞く」ことが大切
  • 「ライブ配信ビジネスマーケティング実践マスター講座」参加レポート

Filed Under: 自分探し, 仕事, ライフスタイル Tagged With: コミュニケーション, 見つける, 興味を持つ, 心の距離を縮める, イメージ

Reader Interactions

上記の魔法の質問に答えてみる コメントをキャンセル

回答

Primary Sidebar

新着記事をお知らせします

   

プロフィール


マツダミヒロ

質問家。「魔法の質問」主宰。
時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅するライフトラベラーでもある。 各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。 著書は国内外で35冊を超え、年間300日は海外に滞在。

独自のメソッドの「魔法の質問」は世界各国に広がりインストラクターは5,000人を、 メルマガの読者は5万人を超える。 NHKでも取り上げられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、ボランティアで世界各国の学校へ訪問。

『質問は人生を変える』(きずな出版)『賢人たちからの運命を変える質問』(かんき出版)ほか著書多数。
→著書をチェックする(Amazon)

人気記事TOP10

  1. 愛とお金、どちらが大事?
  2. 私だったらこうする
  3. 今だから 家族と対話しよう
  4. なぜ自分探しの旅はしていけないのか?
  5. 職場の人と深めてみよう
  6. 幻想を現実に変える「妄想」をしよう
  7. あなたを引き上げる5つのポイント
  8. バランスライフに必要なシャンパンタワーの法則
  9. 本音と本気を引き出す心得「心が動くことを大事にしよう」
  10. 「受け止める」と「受け入れる」の違い

テーマ別に記事を探してみよう

カテゴリー

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅
  • Uncategorized

記事を検索する

Footer

  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう
運営会社

Copyright © 2021 自分探しトラベル All Rights Reserved.