今回は、偉人の名言からヒントを得て、
自分に問いかけるということをしてみたいと思います。
偉人と呼ばれる方々の生き方からは、
時代を超えて学ぶべきところがとても多いですが、
その生き方を生んだであろう思考に想いを馳せてみることは、
より深い気づきが得られるのではないかと思います。
きっと偉人と呼ばれている人たちは、
こんな質問を自分自身に
問いかけていたのではないでしょうか。
よかったら、ぜひあなたも
質問に答えてみてください。
最後に、お知らせもあります。
今回の偉人は、ヒルトンホテル創業者の
コンラッド・ヒルトンです。
1. コンラッド・ヒルトンの名言
こちらのコンラッド・ヒルトンの名言を受けて、
質問です。
時間を生み出すためになにができる?
2.価値ある時間を創造しよう
限られた時間をより有効的に使うなら、
自分がどんなことに、どれだけ時間をかけているかを
チェックする必要があります。
たとえば、食事や通勤、メールチェックに
どれくらいの時間をかけているのか?
惰性で過ごしている時間はないか、などです。
それを行うと、自分が意識できていた時間と
(有効に使えていた時間)、
思っていたより無駄に過ごしていた時間
(無意識に浪費していた時間)
が見えてきます。
意識していなかった時間は、
その時間が必要かどうかを判断し、
短くするとか、やめるようにして、
空き時間を増やしていきます。
ぼくは時間が5分あいたらこれをする、
10分あいたらこれをすると項目を決めています。
そうなふうにしていくと、
今まで無駄に浪費していた時間を
価値ある時間に変えていけると思います。
時間を生み出すためになにができる?
このブログを読んでくれているあなたは、
毎日、忙しくありませんか?
ぼくは”ある事”を始めてから
1日の働く時間は、2時間くらいになりました。
少ない時間で、最大限の効果を発揮する方法を
見つけたからです。
ズバリ、
『仕事が10倍早く終る時間術』です。
あなたも、すぐに活用できる
その時間術、誰でもできますので、
こちらからご覧くださいね!
▼『仕事が10倍早く終る時間術』を知りたい
https://hs.shitsumon.jp/pn
Andu says
ぼくは時間が5分あいたらこれをする、10分あいたらこれをすると項目を決めています,
1. 何をやめますか?2. 誰に任せますか?3. 最も価値を生む時間は?4. どのようにすればさらに良いやり方になりますか?5. どんな時間を買いますか?
私は日ごろから、無駄な時間をたくさん過ごしていると自覚しています。たくさんのヒントをいただきました。それぞれ試してみようと思いました。