• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう

自分探しトラベル

まだ見ぬ自分を知るための旅

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅

もう無理するのやめちゃえば?「やめることでうまくいく3つのヒント」

2019年6月1日

どれも手放さずに、いろんなことをやりすぎていると
たくさんのことは手に入り、成長もするけれど
幸せからは、少し遠くなります。

でも、ぼくは 少しだけ勇気を出してやめることを始めてから、
たくさんのしあわせが降ってきたのです。

夢に近づくには、豊かになるには、やめる力を身につけること。
無理していることをひとつずつ、やめることで
自然にうまくいきはじめます。

ここで、ひとつでもやめることを見つけてもらえたら 嬉しく思います。
しあわせな人生をつくることができるのですから。

目次

  • 1. 「過去にとらわれる」をやめる。
  • 2. 「求められていないのに与える」をやめる。
  • 3. 「これで十分」をやめる。

1. 「過去にとらわれる」をやめる。

今の自分は
過去からできている。

だからといって
過去にとらわれすぎると
これからの成長のジャマになる。

昔からダメだったから今もダメなんじゃないか。
今までやったことがないからとても不安だ。

でも過去は過去。
変えることはできない。

成長のもとにすることは必要だが
縛られる必要はない。

過去にとらわれることを
やめてみよう。

「未来を見る」をはじめる。

未来をつくるのは
あなた自身。

過去がどうであれ、
今、この瞬間から
未来をつくりあげることができる。

どんな未来がきたら
最高にしあわせだろう?

すべての枠をはずして
過去へのとらわれをなくして、考えてみよう。

今出てきたそのイメージは
あなたが実現できる世界に限りなく近い。

はじめの一歩
自分が思い描く理想の未来像に近づくために、
今日できることを書き出してみよう。

2. 「求められていないのに与える」をやめる。

自分がいいと思ったモノは
人にもすすめてしまいがち。

「これいいよ、使ってみて」

「絶対おすすめだよ。必ず行ってみてね」

でも、それは
あなたにとってよかっただけかもしれない。

もしかしたら
相手にとっては必要じゃないかもしれない。

自分はよかれと思って与えたモノが
逆に迷惑になってしまうこともある。

求められていないのに与えるのを
やめてみよう。

「求めているモノを覚える」をはじめる。

相手は何を求めているのか?
どんなモノを今必要としているのか?

その人がほしい情報だったり
行きたい場所、学びたいこと、
逢いたい人、ほしいモノ。

アンテナを立てて
会話の中からキャッチしてみよう。

「この人は、今あの情報を必要としているのね!」
わかったら、それを記録しておこう。

相手が求めるモノを提供できれば
とても喜んでくれるから。

はじめの一歩
出逢った人が、今求めているモノをさりげなく聞いてみよう。

3. 「これで十分」をやめる。

何かをつくりあげるとき
これで十分
そう思った瞬間に完成度は落ちるもの。

自分がつくるモノに完璧なモノはない。

まだまだよくなる可能性が残っている。

これはすべてのモノにいえる。
自分自身も同じ。

さらによくなるためには
何ができるだろう?
そんな質問をつねに自分に問いかけよう。

これで十分を
やめてみよう。

「いつも自分を磨く」をはじめる。

どんなときも
自分を磨くことを忘れないようにしよう。

自分はまだまだ。

そんな意識を捨てずにいることで
自分磨きは続いていく。

最初は汚れているように見えるただの石でも
磨けば磨くほど、まぶしいくらいに輝く
ダイヤモンドになる。

うまくいっている人ほど
成長しようという意識を持っている。

はじめの一歩
自分に足りないモノを持っている人に話を聞いてみよう。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます↓
  • たくさんのしあわせが降ってくる4つの「やめる力」
  • 少しだけ勇気を出してやめることをはじめよう。
  • ホノルルマラソン完走で学んだ2つのこと(2つの魔法の質問)
  • 『なぜ、愛妻家は収入が増えてしまうのか』しつもんカンファレンス2018

Filed Under: 自分探し, ライフスタイル, スピリチュアル Tagged With: 過去のとらわれ, 未来を見る, 求められない, 記録, 提供, これで十分, 自分磨き

Reader Interactions

Comments

  1. 長井保博 says

    2019年6月1日 at 10:13 am

    私の場合、2番目の「求められていないのに与える」をしないように
    気をつけたいです(-。-;
    つい自分に為になる事を進めてしまいます。

    返信
  2. くにこ says

    2020年8月18日 at 8:54 am

    いつの間にか、抱え込みすぎてパンパンのキャパオーバー、どれも中途半端になることがよくあります。
    「今はこれ」と決め、やめる勇気をもちたいです。

    返信

上記の魔法の質問に答えてみる コメントをキャンセル

回答

Primary Sidebar

新着記事をお知らせします

   

プロフィール


マツダミヒロ

質問家。「魔法の質問」主宰。
時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅するライフトラベラーでもある。 各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。 著書は国内外で35冊を超え、年間300日は海外に滞在。

独自のメソッドの「魔法の質問」は世界各国に広がりインストラクターは5,000人を、 メルマガの読者は5万人を超える。 NHKでも取り上げられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、ボランティアで世界各国の学校へ訪問。

『質問は人生を変える』(きずな出版)『賢人たちからの運命を変える質問』(かんき出版)ほか著書多数。
→著書をチェックする(Amazon)

人気記事TOP10

  1. 「受け止める」と「受け入れる」の違い
  2. 「1分間・ほめほめゲーム」「質問に答え合うこと」をしよう
  3. テーマ別に記事を探してみよう
  4. ご縁を手放し、新たなご縁を磨く方法
  5. 周りの10人があなたの「豊かさ」を決める
  6. なぜ自分探しの旅はしていけないのか?
  7. あなたの使命の見つけ方
  8. 吉田松陰の名言「最も約束を破りたくない相手は誰だろう?」
  9. フローレンス・ナイチンゲールの名言「犠牲にしているものはなんですか?」
  10. 言った、言わないで喧嘩になるあなたへ

テーマ別に記事を探してみよう

カテゴリー

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅
  • Uncategorized

記事を検索する

Footer

  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう
運営会社

Copyright © 2022 自分探しトラベル All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…