• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう

自分探しトラベル

まだ見ぬ自分を知るための旅

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅

言いにくいこと

お互いの距離を縮める方法

2021年6月12日

いちばん身近な関係だから、難しい。が、いちばん身近な関係だから、愛しい。

1. 言いにくいこと

親しくなればなるほど
言い合えることが
増えてくる。

言いにくいことも
言えるようになってくる。

でも、
関係作りができていないと
言えないことも多い。

そんな時にこそ
言いにくいことも
言ってみてもいい。

その一言が
距離を縮めることもある。

魔法の質問
言いにくいことを言ってみる勇気はありますか?

2. 伝え合う時間

想いは 
どんどん大きくなる。

その想いが
いいものであっても
そうでないものであっても。

でも、
その想いを言葉にすることによって
口にすることによって
聞いてもらうことによって
整理される。

一人で想っているだけではなく
それを伝えてみよう。

受け入れなくても
想いを共有し
受け止めあうことで
お互いの距離は縮まる。

だからこそ
実際に伝え合うことを
大切にしたい。

魔法の質問
伝え合う時間をとっていますか?

3. 信じ許す

信じることは
とても大切なこと。

でも
それと同時に
許すことも必要。

信じすぎると
許せなくなってしまう時がある。

すこし気持ちに
ゆとりを持たせて
許せる心を準備しておこう。

許しあえる関係が
信じあえる関係なのかもしれない。

魔法の質問
信じ、許せますか?

     

*書籍の一部を無料でご覧いただけます。

Filed Under: 恋愛 Tagged With: 伝え合う, 信じる, 共有, 言いにくいこと, 許す

相手との関係性もよくなり、本気で関わり合える関係になれる方法

2019年5月20日

あなたには、言いたいけれど言いにくいことはありませんか?

「もっとこうしたほうがいいのにな」と思っていても発言したら自分がやらなければいけなくなるとか、いろいろ面倒なことになりそうだと考え、言うのをやめてしまったことがあるかもしれません。

言いにくいことは言わない。そうすれば、今と何も変わらないので問題も起きにくいですし、関係性も今のまま維持することができます。

しかしそれでは、成長や変革は起きません。そしてそれは突然トラブルになることもあります。

言いたいことを我慢していると、いつかそれが爆発して、不満がたまっていた社員が突然みんなやめる、ある日突然、離婚届けが置かれていたなど、これらのことがまったく起きないという保証はありません。

今回は、「言いにくいことこそ言おう」について掘り下げていきます。

1. 言いにくいことこそ言おう

小さなことでもきちんと口に出し、対話をしていれば、大きなトラブルにはなりません。

言いにくいことでも言える関係は、雰囲気がとてもいいです。

言いにくいから言わない、というのは、面倒なことを避けているだけで、真摯に向き合っているとは言えません。

言いにくいことこそ「今」口にすることができれば、もしそのことで相手がダメージを受けたとしても、傷は浅いのです。そして、どうにでも軌道修正できるのです。

だからこそ、ちょっと感じた違和感をすぐに口にできる環境づくりが大切なのです。

2. お互いの関係性やその人の状況に違和感があった時こそ、声をかけてみる

ぼくは今、場所にこだわらずに仕事をしています。それはスタッフ全員も同じ環境です。

毎日会うことができるのであれば、ちょっとしたことでも口にできるかもしれませんが会うこと自体がほとんどないと、伝え合う機会もありません。

でも、その状況のまま続けていると不満がたまって関係性が悪くなることでしょう。
そんな時はチャットを使い、思っていることや感じていることを短いメッセージで気軽に伝え合うことにしています。

もしかしたら、口で伝えるよりも、このような手段のほうが伝えやすいケースもあるかもしれません。

会ってたくさん話すという量の多いコミュニケーションはなかなかできませんが、それよりも思ったことを回数を多く、短く伝え合っています。

お互いの関係性やその人の状況に違和感があった時こそ、声をかけてみる。そんなことを重ねていくことで、大きなトラブルになることはほとんどありません。

家族においても同じく、気になったことや些細なことを思った瞬間に伝え合うようにしています。

「気になった部分があるんだけど、伝えてもいい?」
と確認の質問をした上で、伝えていきます。

触れ合う機会が多いからこそ、嫌だな直してほしいなと思う場面が多いことでしょう。それがずっと繰り返されると伝えるのも面倒になり、いつしか注意すらしなくなります。

でも心の中では嫌だと感じているのです。

そうなる前に、思ったことを口にする。とてもシンプルで簡単なことですが、時間がたてばたつほど、言いにくいことへと変化してしまいます。

言いにくいことを伝え合えれば、相手との関係性もよくなり、本気で関わり合える関係になれるのです。

本気で関わるにはエネルギーが必要だし、大変なことです。

でも、本気で関わるからこそ、相手も本気で答えてくれるのです。
ふだんから自分の気持ちを大事にし、口に出すことを行っていきましょう。

魔法の質問
言えないことは何ですか?

*書籍の一部を無料でご覧いただけます。

Filed Under: 恋愛, 仕事, 子育て, ライフスタイル Tagged With: 成長, 対話, 言いにくいこと, 変革, 本気

Primary Sidebar

新着記事をお知らせします

   

プロフィール


マツダミヒロ

質問家。「魔法の質問」主宰。
時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅するライフトラベラーでもある。 各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。 著書は国内外で35冊を超え、年間300日は海外に滞在。

独自のメソッドの「魔法の質問」は世界各国に広がりインストラクターは5,000人を、 メルマガの読者は5万人を超える。 NHKでも取り上げられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、ボランティアで世界各国の学校へ訪問。

『質問は人生を変える』(きずな出版)『賢人たちからの運命を変える質問』(かんき出版)ほか著書多数。
→著書をチェックする(Amazon)

人気記事TOP10

  1. 「受け止める」と「受け入れる」の違い
  2. 「1分間・ほめほめゲーム」「質問に答え合うこと」をしよう
  3. 仲間ができると7つの良いことが起こる
  4. 言った、言わないで喧嘩になるあなたへ
  5. 3日で変化、半年で人生大逆転。「ありがとう」1万回が教えてくれたこと。
  6. テーマ別に記事を探してみよう
  7. 今週の人気記事TOP10
  8. マザー・テレサの名言「目の前にいる人を大切にするために、なにができますか?」
  9. フローレンス・ナイチンゲールの名言「犠牲にしているものはなんですか?」
  10. 豊かさは、すぐ近くにある。【1話:ただ好きだから】

テーマ別に記事を探してみよう

カテゴリー

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅
  • Uncategorized

記事を検索する

Footer

  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう
運営会社

Copyright © 2023 自分探しトラベル All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…