悩んだときは考えずに、0.2秒で答えてみよう。

1. ネガティブと思った時は
あの人といると、
ネガティブになる。
そんな事を
思ったことはないだろうか。
その時は、
自分がポジティブになりすぎている時。
あなたがさらにポジティブになろうとすると
周りの人が、
余計にやる気がなく見えてしまう。
自然の中の出来事には、
良いも悪いもない。
自分がいいと感じているか、
そうでなく違うように感じるか。
善し悪しをつけるよりも
自分の意識のポジションに
気をつけてみよう。
そうするだけで、
あなたが、
イヤだな~と思う人が
少なくなるかもしれない。
魔法の質問
あなたの周りに、ネガティブな人はいますか?
あなたの周りに、ネガティブな人はいますか?
2. 行動しない行動

行動しないことは
あまり良くない行動の一つ。
やらないで失敗するよりも
動いてみて失敗しよう。
動かない失敗は
ただの失敗。
動いてみての失敗は
成長への一歩。
あなたは、
行動しない、という行動を
してはないだろうか。
ちょっとした動きが
成長と未来を創る。
魔法の質問
あなたは、成長するためのちょっとだけ何をしますか?
あなたは、成長するためのちょっとだけ何をしますか?
3. 意志で動かない

自分の意志で
何かを決める、
そして行動をする。
それも大事だけれど
場合によっては
流れに任せてみる、
ということも必要。
大きな流れに逆らうと
うまくいかないことも出てきてしまう。
大きな川で、
流れに逆らって進んでも
大変なことばかり。
たまには
流れに沿って
生きていこう。
魔法の質問
あなたは、大きな流れに沿っていますか?
あなたは、大きな流れに沿っていますか?
宮本ひろみ says
1 レッスンにきて、「先生これは私には無理です!」と人の話を聞かずしていう人がいます。
(ハンドメイドの講師を月2回公民館でやっています)
2 成長のために一旦過去に戻ってみます。辿った道のりを再確認。どこかが違ってた?かをみてやり直す。
3 現在、義父の死去により夫婦も義母とも絆が深まってきている実感があります。ただ、本来自分がやりたかったことは止まっています。少し流れ始めても今はすぐに止まってしまうので、その流れに沿ってみているところです。そして創造はいつもしています。