友人と質問に答え合ってみよう。

1. 刺激的な
刺激しあえる友人、
あなたにはいるだろうか。
強い刺激もあれば、
穏やかな刺激もある。
話す度に、不思議だけど何かが生まれてくる。
それは
もしかしたら向かっている方向が
同じだからかもしれない。
波長が同じだからかもしれない。
いつも会っている訳じゃないけれど、
定期的に会うことで、
リフレッシュされ、
活性化され、
成長へとつながる。
そんな仲間を大切にしたい。
あなたは、刺激しあえる仲間を大切にしていますか?
2. 人を集める

なかなか会っていない友人や
親戚が集まるのは、
「何か」があった時。
それは悲しいお知らせかもしれないが、
嬉しいお知らせの場合もある。
できれば、
嬉しいお知らせにしたいもの。
であれば、
それを創ってしまおう。
何かと嬉しい出来事を
自分なりに創造して、
それをきっかけにみんなに声をかけよう。
○○記念日でもいいし、
○○式でもいい。
幸せな時間の為なら、
たくさんの人が集まってくれるかもしれない。
あなたなら、
どんな出来事を企画して
みんなに集まってもらおうか?
あなたは、どんな出来事を企画して集めますか?
3. 出会う人に

この人の、
どんな役に立てるだろう。
出会う度に
そんな思いでいることで
どんな人とでも信頼関係が築かれる。
間違っても
この人は自分の役に立つのかな?
という視点ではない。
いつでも
どんな時でも応援する。
役に立つ。
できればそう思っていたい。
意識していたい、
行動したい。
あなたは、
出会う人の役に立つことができるだろうか。
あなたは明日出会う人にどんなことができますか?
4. 友達と

友達はプライベートで
ビジネスは職場の人たちで。
という考えもいいが、
友達と仕事をしてみるのもいい。
仕事だけではなく、
いろんな活動を。
友達だから言えることがある。
友達だから見えることもある。
友達だから成長できる部分もある。
あなたは
友達とどんなことをしたいだろう。
どんなモノを創りたいだろう。
何を成し遂げたいだろう。
一人でするよりも
ビジネス仲間とするよりも
友達でやった方が楽しいことも
あるかもしれない。
あなたは友達と何をしたいですか?
5. 紹介し合う

この人素敵!
と思ったら、
誰かに紹介してあげよう。
きっと紹介された人も
素敵!と思うはず。
それは、その方々のためになり
もしかしたら、
自分のためになるかもしれない。
何か得がある
というよりも
喜んでもらえたこと自体が、
自分の喜びになる。
あなたの周りに素敵ないな人はいるだろうか?
であれば、
その人同士を紹介してあげよう。
あなたは誰と誰を紹介したいですか?
レイ says
1.刺激しあえる仲間を大切にしている。
2.それぞれが学んでいることのシェア会や雑談会。
3.自分が生まれてきた意味に気づくお手伝いができる。
4.地球の絶景めぐり。
5.楽しいことだけを選択して生きているSさん。
いつも穏やかであったかいN君。
相手にとってのベストを提供してくれる設計士のS君。
地球を大事にする活動をしているTちゃん。
デミアン says
1.あなたは、刺激しあえる仲間を大切にしていますか?
→大切にしています。
大切な仲間の一人、大学生の娘です。
最も刺激ある仲間です!
2.あなたは、どんな出来事を企画して集めますか?
→質問記念日!
毎日、自分へ質問して
テーマを解決するという手段を習慣化した記念日
3.あなたは明日出会う人にどんなことができますか?
→相手の役に立つきっかけになる質問ができます。
いつも、以下の心がけをしてるから・・・
・他人を許す;
他人に偏見を持たずニュートラルに対応しています。
・自分を許す;
自己卑下せず、やさしく自分を見つめています。
・最高の自分を見る;
いつも自信に満ちた状態の時の自分を見るようにしています。
・最高の自分との競争をする;
他人に振り回されず、自分自身の考えについていきます。
4.あなたは友達と何をしたいですか?
→それぞれが得意とする分野の知識や知恵を融合させて
市場が求めているけど、まだ提供されていないサービスを創り
新サービス毎に起業したいです。
5.あなたは誰と誰を紹介したいですか?
→魔法の質問の価値を知った仲間と
質問の魅力に気づいた人々を相互に紹介したい。