何のために、誰のために行うのか、いつも問いかけよう。

1. 力を合わせる
1人でやるよりも
仲間と力を合わせる。
当たり前だけど
できなかったことが
できるようになる。
1人では難しかったことが
簡単になる。
人が集まれば
どんどん簡単になっていく。
1人で頑張らないで
みんなで応援しあおう。
魔法の質問
みんなで何を成し遂げたいですか?
みんなで何を成し遂げたいですか?
2. さりげないオススメ

友人にこれを教えたい!
伝えたい!
でも、
友人達はあまり興味を示してくれない。
そんな方々いたら、
無理矢理ではなく、
さりげなく、
オススメしてあげよう。
あくまでも
さりげなくが大事。
相手の選択肢を奪うことなく、
選択肢を増やしてあげる。
あなたがオススメするモノを
待っている人はいるかもしれない。
それに出会った友人は
感謝してくれるはず。
だからこそ
さりげなくオススメしよう。
魔法の質問
あなたは、さりげなく何をすすめたいですか?
あなたは、さりげなく何をすすめたいですか?
3. どこに身をおくか

人は
変わることができる。
自分の意志があれば。
そして、
それ以外にも
大切な事は
周りの環境。
周りが素敵だと
自分も素敵になる。
どんどん
いい影響を受ける。
だからこそ
どんな場に身を置くのか
どんな人と
つながるのか。
それがこれからは
大切になっていく。
魔法の質問
どんな場に身を置きたいですか?
どんな場に身を置きたいですか?
4. 心の変化

心に変化が
生まれるとき。
その瞬間を
大切にしよう。
それは、
ささいな瞬間だから。
大きな変化は
なくてもいい。
小さな変化が、
あるだけでいい。
その積み重ねを、
していこう。
魔法の質問
最近、どんな気持ちの変化がありましたか?
最近、どんな気持ちの変化がありましたか?
5. 誰のための貢献

誰のために
行うのか。
何かいいことをしたい。
そう思った時に、
それは誰のためにしたいのかを
考えてみよう。
それは人のために決まっている、
そういうかもしれないが、
そうしている自分をつくるため
という場合もある。
その気持ちが少しでもあると
自分を守りたくなり
相手を傷つけてしまう。
何のために行うのか
誰のために行うのか。
これをいつも問いかけよう。
魔法の質問
誰のための貢献ですか?
誰のための貢献ですか?
上記の魔法の質問に答えてみる