• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう

自分探しトラベル

まだ見ぬ自分を知るための旅

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅

偏りなく関わり合う「ニュートラルでいよう」

2020年1月6日

自分が心から惚れ込むような商品やサービスに出会った時、誰かと分かち合いたくなります。

いてもたってもいられずに、誰かに伝えたくなり、そしてその人にもその商品やサービスを使ってほしいと強く思います。

ましてや、それで自分の人生が変わるくらいインパクトがあるものであれば、なおさらです。

しかし、この時の心の状態はとても偏っているのです。

1. 夢中になればなるほど、偏りが生まれる

その商品がすべてで、それを使わなければうまくいかないというくらいに強く思ってしまいます。夢中になればなるほど、偏りが生まれるのです。偏ると、見えるものも見えなくなってしまいます。

たとえば、長年病気で悩んでいた時にある治療法に出会ったとしましょう。その治療法ですっかり改善し元気な姿を取り戻しました。

そうすると、その治療法こそがすべてで、それを選ばなければ命がなくなると思えるくらい、強引に周りの人たちに勧めてしまうことでしょう。

相手の気持ちを考える余裕もなく、そして相手の話を聞くゆとりもなく説明し、勧めるだけになってしまいます。

これを、相手の選択肢を奪う状態と言います。

選択肢を奪うということは自分はニュートラルな感覚でいられるはずもなく、だいぶ偏っているのです。

このような状態が続くと、限られた方々には感謝されるかもしれませんが、友達を失い人との関係も悪くなってしまうことでしょう。

そしてどんどん人が離れていくことになるのです。

2. 選択肢の一つとして考えるといい

相手が自分が提案したものを選んだとしても、そうでないものを選んだとしても、どちらでもいいというのがニュートラルでいるということです。

ニュートラルな状態で接すると、相手から嫌悪感を抱かれることはほとんどありません。

このように自分が提案する時もそうですが、相手から提案された時もニュートラルでいると、とても楽になります。

「絶対これをしたほうがいいよ」
「この方法でやらなきゃいけないよ」

と提案されても、その方法がすべてではないし、選択肢の一つとして考えるといいくらいに思っていることがニュートラルを保つポイントです。

偏りなく関わり合うと、みんなそれぞれにいいところがあることに気がつきます。世界にはさまざまな価値観があり、それぞれをよいと感じている人たちがいます。

どんなことでも「そうなんだ」と、否定せずに受けとめてみましょう。

また逆にニュートラルであるためには、いつもの自分だったら選ばないことに触れてみるのも一つの方法です。

今までしてきたことと逆のことをやってみたり、ふだん話をしない人たちと話をしてみましょう。そして、そんな考え方もあるということを知り認めてみることで、ニュートラルに近づくことができます。

魔法の質問
ニュートラルでいるためにできることは何ですか?

Filed Under: 自分探し, ライフスタイル Tagged With: 選択肢, ニュートラル, 惚れ込む, インパクト, 偏り

Reader Interactions

Comments

  1. gonta says

    2020年1月6日 at 2:07 pm

    全ての事を判断せず受け止める。
    色々なものに触れる。

    返信
  2. レーナ says

    2020年1月6日 at 3:51 pm

    自分と人とはちがうっことを自覚する

    返信

上記の魔法の質問に答えてみる コメントをキャンセル

回答

Primary Sidebar

新着記事をお知らせします

   

プロフィール


マツダミヒロ

質問家。「魔法の質問」主宰。
時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅するライフトラベラーでもある。 各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。 著書は国内外で35冊を超え、年間300日は海外に滞在。

独自のメソッドの「魔法の質問」は世界各国に広がりインストラクターは5,000人を、 メルマガの読者は5万人を超える。 NHKでも取り上げられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、ボランティアで世界各国の学校へ訪問。

『質問は人生を変える』(きずな出版)『賢人たちからの運命を変える質問』(かんき出版)ほか著書多数。
→著書をチェックする(Amazon)

人気記事TOP10

  1. 「1分間・ほめほめゲーム」「質問に答え合うこと」をしよう
  2. 「受け止める」と「受け入れる」の違い
  3. 今週の人気記事TOP10
  4. 豊かさは、すぐ近くにある。【1話:ただ好きだから】
  5. フローレンス・ナイチンゲールの名言「犠牲にしているものはなんですか?」
  6. 仲間ができると7つの良いことが起こる
  7. 質問力が高まる実践!「ゲーム」をしよう
  8. 別れたいと思いながら、別れられない「離婚に対して罪悪感を感じて踏み切れないあなたへ」
  9. 自分探しトラベルとは
  10. ご縁を手放し、新たなご縁を磨く方法

テーマ別に記事を探してみよう

カテゴリー

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅
  • Uncategorized

記事を検索する

Footer

  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう
運営会社

Copyright © 2023 自分探しトラベル All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…