• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう

自分探しトラベル

まだ見ぬ自分を知るための旅

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅

やればできることを思い出そう

2019年8月5日

この質問は、いわゆる「ヒーローインタビュー」です。

目次

  • 1. 「がんばれた自分」にスポットライトを当てよう
  • 2. 子どもの価値観を深く知るチャンス

1. 「がんばれた自分」にスポットライトを当てよう

野球中継などで、試合後に、

 放送席、放送席、7回裏に決勝ホームランを放った〇〇選手です。
 おめでとうございます!

とおなじみのインタビューをしますよね。あれと同じ意味合いがあります。

「あなたは、どんなときに一番がんばれましたか?」
「一番楽しかったことはなんですか?」

と、お立ち台に立つ選手に向かって話しかけるノリで、明るく聞いてください。

今、元気がなくても、落ち込んでいても、
過去に元気だったときのことや、楽しかったことを思い出すと、
それが頭の中に映像として思い浮かび、元気が出てきます。

うまくいかないとき、くじけてしまいそうなときに、
この質問はとても有効です。

サッカーやピアノが大好きでも、
ときには、「今日は練習に行きたくない」「疲れちゃったな」
という日があるものですよね。

そういうときに、
「今日はレッスン、休んでもいいよ」と言うのもいいですが、

「どんなときに一番がんばれた?」
と聞かれると、子どもは、

「あのときも大変だったけど、がんばったよな」
と自分で自分にOKが出せます。

ここで、「そんなことは言わずに、がんばりなさいよ」と言われてしまうと、
今のがんばれていない自分にスポットライトが当たってしまうのですが、

「どんなときに一番がんばれた?」と聞かれると、
がんばっている自分にスポットライトが当たり、脳裏に映像として浮かびます。

これが「よーし、やろう」という気持ちにつながるのです。

「あのときは、アイツに負けたくないと思ったから、がんばれたんだっけ。
そうかそうか」

というように、そのときにがんばれたヒントが見つかることもあります。
がんばれた自分を「発見」することで、新たなエネルギーがわいてくるのです。

2. 子どもの価値観を深く知るチャンス

この質問をしたら、

「風船に水入れて、学校のベランダから下に落としてね・・・」
「スカートめくりしたとき」

などと、いたずらな答えが返ってくることもあるかもしれません。
親は一瞬、ウッと詰まるでしょうが、怒ったり、たしなめたりせずに、

「どうして?」
「どんなところが楽しかったの?」

と突っ込んでみましょう。

「風船がパチーンと割れた瞬間、みんなびっくりするんだよ」

このように、答えの中には、その子が楽しいと思える要素が潜んでいます。
それを見つけ出して、
「びっくりさせるのが楽しいんだね」と伝えてあげるといいと思います。

「ほかに、どんなやり方があるかな?」とさらに聞いてみるのもいいでしょう

観察するだけではわからない、その子の大切にしているもの、
価値観を深く知ることができます。

魔法の質問
・あなたは、どんなときに一番がんばれましたか?
・一番楽しかったことはなんですか?
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます↓
  • 表面的なテクニックとテクニックを生かすことの違い
  • 「ライブ配信ビジネスマーケティング実践マスター講座」参加レポート
  • 時間と場所にとらわれないビジネスモデルとは?
  • 「後悔しない答え」が見つかる運命の質問

Filed Under: 子育て Tagged With: ヒーローインタビュー, 発見, がんばっている自分

Reader Interactions

上記の魔法の質問に答えてみる コメントをキャンセル

回答

Primary Sidebar

新着記事をお知らせします

   

プロフィール


マツダミヒロ

質問家。「魔法の質問」主宰。
時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅するライフトラベラーでもある。 各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。 著書は国内外で35冊を超え、年間300日は海外に滞在。

独自のメソッドの「魔法の質問」は世界各国に広がりインストラクターは5,000人を、 メルマガの読者は5万人を超える。 NHKでも取り上げられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、ボランティアで世界各国の学校へ訪問。

『質問は人生を変える』(きずな出版)『賢人たちからの運命を変える質問』(かんき出版)ほか著書多数。
→著書をチェックする(Amazon)

人気記事TOP10

  1. 「受け止める」と「受け入れる」の違い
  2. テーマ別に記事を探してみよう
  3. 「1分間・ほめほめゲーム」「質問に答え合うこと」をしよう
  4. ご縁を手放し、新たなご縁を磨く方法
  5. なぜ自分探しの旅はしていけないのか?
  6. フローレンス・ナイチンゲールの名言「犠牲にしているものはなんですか?」
  7. 周りの10人があなたの「豊かさ」を決める
  8. あなたの使命の見つけ方
  9. 吉田松陰の名言「最も約束を破りたくない相手は誰だろう?」
  10. モーリス・メーテルリンクの名言「幸せはどこにある?」

テーマ別に記事を探してみよう

カテゴリー

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅
  • Uncategorized

記事を検索する

Footer

  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう
運営会社

Copyright © 2022 自分探しトラベル All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…