多くの人が、自分の思い通りに楽しく生きたいと思っているでしょう。
お金も自由に使いたいように使え、時間的にも自由で、
好きなときにどこにでも行けるようになりたい、と。
でも、すべての人がうまくいくわけではありません。
そんな環境にするためには、仕事で結果を出すしかありません。
「仕事で結果を出す」ために、重要なキーワードがあります。
それが「応援されているかどうか」です。
今回は「応援」について深めていきましょう。
1. 「応援される人」と「応援されない人」は何が違うのでしょうか

あなたが何か新しいビジネスを始めようとしていて、
誰からも応援されていなかったとしたら、うまくいかないはずです。
周りから応援されることで、あなたのビジネスは広がっていきます。
周りが応援してくれるから、
融資をしてくれたり、一緒にビジネスを行ってくれたりするのです。
「応援される人」と「応援されない人」は何が違うのでしょうか。
応援される人の共通点は、「応援している」ことです。
では、応援を必要とする人は誰でしょうか?
何かを成し遂げたいと思っている人すべてです。
経営者や起業家だけでなく、サラリーマンでも学生でも主婦でも同じです。
1人で何かを行うと、実現するまでに膨大な時間とエネルギーがかかります。
でも、応援してくれる人と一緒に行うことによって、
はるかにそのスピードが速くなります。
応援される人になる前に、まずは応援する人になりましょう。
2. キーマンは必ずいる

1人で会社を再スタートした頃からお世話になっている方がいます。
日本全国で中小企業向けのコンサルティングを行い、
「がんばれ社長! 」というメールマガジンを発行している武沢信行さんです。
このメルマガとの出会いが、今のぼくにつながっていることは間違いありません。
経営に関してまだまだ初心者だったぼくは、そこからたくさんのヒントをいただきました。
武沢さんは今でもぼくのキーマンです。
なぜならば、ぼくが全国から講演依頼が多数入り、
海外からも仕事の依頼が来て、そして本を出せばAmazonで1位になる、
それらはすべて武沢さんとの出会いから始まったからです。
武沢さんのメルマガの読者の方々で、勉強会を開くことがあります。
その勉強会は以前から全国各地で行われていたのですが、
ぼくの住んでいる東北はまだ開催されていませんでした。
武沢さんの教えに共感し、「応援したい!」と思ったぼくは、
「ぜひ東北で開催したいのです」とお願いし、実現できることになりました。
最初の開催地は宮城県だったのですが、せっかくなので、
東北各県すべてをぼくが運営させていただくことになったのです。
誰を応援しますか?
上記の魔法の質問に答えてみる