• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー

自分探しトラベル

まだ見ぬ自分を知るための旅

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅

自分探し

なぜ自分探しの旅はしていけないのか?

2019年2月5日

もっと自分のことを知りたい、
本当の自分はどんなことをしたいんだろう?
そんなふうに思うことはありませんか?

これからの人生を悔いのないものにしたいと思うタイミングで
自分探しの旅に行きたいと思う人も多いようです。
でも旅に行く前に、したほうがいいことがあります。

1. こんな人は自分探しの旅には行ってはいけない


「みんな自分探しの旅に行こう!」とは、
おすすめできません。

なぜならば、
自分探しの旅に行ってもいい人と、
そうでない人がいるからです。

まず行ってはいけない人は

・外に答えを求めている
・どこかに行けば今の状況が変わると思っている
・誰かが変えてくれる
・自分の天職があってそれを見つけたい
・今の人生が辛いから、とりあえず現実逃避したい

上の条件の1つにでも当てはまっていたら、
自分探し旅に行くことはおすすめしません。
あなたはどうですか?
では、そんな時はどうすればいいのか?

2. 外に求めることと内にあるものを探すこと

外に答えを求めるのではなく、
内にあるもの、自分の中にあるものを知る、ということに意識を向けみてください。

その為には、
次の質問に答えてみましょう。

Q、なぜ、旅に行きたいのだろう?
Q、そこで得たいものは何だろう?
Q、どんな成長をしたいだろう?
Q、どんなテーマの旅をしたいだろう?
Q、その場所でないといけない理由は何だろう?

これらの質問に答えてみて、
その答えを自分でじっくり読んでみてください。
そして、
その答えを元に、旅の行き先やタイミングを決めてみましょう。

3. 自分探しの場所に最適な場所

自分探しの旅でおすすめの場所は2パターンあります。
まずは、
あなたがどちらのパターンに当てはまるかを
見つけてください。
その1【枠を超える旅】 自分の枠を超えて新しい自分と出会いたい
その2【対話をする旅】 自分とじっくり向き合い対話をしたい

【枠を超える旅】 の場合は、
こんな場所を選んでください。
・文化も習慣も違う場所
・今までに訪れたことがない場所
・あまたの周りの人が、行ったことがない場所
あなたにとってのこの場所はどこかを
探してみてくださいね。

【対話をする旅】の場合は、
こんな場所を選んでください。
・あなたが安心できる環境
・自然に囲まれ触れられる場所
・ネットが通じない場所
・人が多くない場所

こちらも
あなたにとってのこの場所はどこかを
探してみてくださいね。

どちらの場所にしても
”自分で探してみる”ということをすることが大事です。
探すところから、もう旅は始まっています。

4. 自分探しの旅に行くタイミング

では、旅に行くタイミングはいつか?
いつか、休みが取れたら行こう、長期の休みの時に行こうと思うかもしれません。でも、いつかはなかなかやってこないもの。
行きたい、と思ったタイミングが
ベストタイミングです。
その時は
自分で時間を作ってみる、ということにチャレンジしてみましょう。
会社の休みも、自分が思っているよりも取れるかもしれません。
やりたいと思ったことに、能動的に働きかけてみるということもやってみましょう。
タイミングは今です。

5. 旅に出なくても、自分と向き合うことができる


なぜ自分探しの旅はしていけないのか?
でも、何も旅に出ることだけが
自分を探すことではありません。

なぜならば
外に何かを求めるのではなく
自分の中にあるものに気づくことが
自分探しの旅の目的だからです。

極端に言えば
家の中でもできるかもしれません。
近くの公園やカフェでもできるかもしれません。

まずは、
自分との時間を作ることから始めましょう。
そして、その自分との時間に
じっくり
対話してみましょう。
対話の時は
次の質問を活用してみてください。

・今まで、夢中になったものは何だろう?
・今まで、お金をかけてきたことは何だろう?
・やめたいことは何だろう?
・始めたいことは何だろう?
・誰といると豊かに感じる?
・どんな体験をしてみたい?
・あなたにとって豊かな時間とは?
・どんなライフスタイルが理想?

ぜひ、これらの質問に
あなたが心地よい場所で答えてみてくださいね。

魔法の質問
あなたは、自分とどんな対話をしたいですか?

Filed Under: 自分探し Tagged With: 自分探し, 旅, してはいけない

Primary Sidebar

新着記事をお知らせします

   

プロフィール


マツダミヒロ

質問家。「魔法の質問」主宰。
時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅するライフトラベラーでもある。 各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。 著書は国内外で35冊を超え、年間300日は海外に滞在。

独自のメソッドの「魔法の質問」は世界各国に広がりインストラクターは5,000人を、 メルマガの読者は5万人を超える。 NHKでも取り上げられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、ボランティアで世界各国の学校へ訪問。

『質問は人生を変える』(きずな出版)『賢人たちからの運命を変える質問』(かんき出版)ほか著書多数。
→著書をチェックする(Amazon)

人気記事TOP10

  • 走るの苦手でマラソン超初心者のぼくが、ハーフマラソンを走ったら、ラクチンだった話
    走るの苦手でマラソン超初心者のぼくが、ハーフマラソンを走ったら、ラクチンだった話
  • 縁を結ぶためには、手と足を動かす
    縁を結ぶためには、手と足を動かす
  • 子どもが友達が持っているゲームを欲しがったときの質問
    子どもが友達が持っているゲームを欲しがったときの質問
  • なぜ自分探しの旅はしていけないのか?
    なぜ自分探しの旅はしていけないのか?
  • コミュニティを生み出すイベント2:「読書会」を開催する
    コミュニティを生み出すイベント2:「読書会」を開催する
  • コミュニティを生み出すイベント4:「楽しむ会」を開催する
    コミュニティを生み出すイベント4:「楽しむ会」を開催する
  • デニス・ウェイトリーの名言「風はどちらに吹いていますか?」
    デニス・ウェイトリーの名言「風はどちらに吹いていますか?」
  • コミュニティを生み出すイベント3:「勉強会」を開催する
    コミュニティを生み出すイベント3:「勉強会」を開催する
  • 豊かさは、すぐ近くにある。【1話:ただ好きだから】
    豊かさは、すぐ近くにある。【1話:ただ好きだから】
  • 他者と比べることを手放そう
    他者と比べることを手放そう

カテゴリー

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅
  • Uncategorized

記事を検索する

Footer

  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー

Copyright © 2019 自分探しトラベル All Rights Reserved.