• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう

自分探しトラベル

まだ見ぬ自分を知るための旅

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅

挑戦

自分にとってのスペシャルな体験

2019年9月13日

一生に一度体験するかしないか、
自分にとってのスペシャルな体験をしてみると
そこから得るモノが大きかったりします。

時には、人があまりやっていないことに
挑戦してみましょう。

1. 自分だけの時間が自分をつくる〜クルーズの法則〜

過去に何度か、豪華客船でのクルーズ旅行を
楽しんだ経験があります。

クルーズに行くと、
1週間ほどずっと海の上にいます。
まわりには海しかありません。

窓を開ければ、
気持ちのいい潮風が部屋に入ってきて、
それはとても贅沢な空間です。

最近は海外に行っても携帯電話がつながりますが、
海の上ではつながりません。

自分を隔離することができます。

そして船に乗っている世界各国の人たちを見て、
日本の人は働き過ぎだなぁと感じます。

そして実際のところ、
長い休暇をとることもなかなかできません。

いつの間にか「生きるために働く」から
「働くために生きる」
に変わってしまったのかもしれません。

でも、本来であれば、
自分が生きたいように
生きていきたいですよね。

クルーズでは「自分がどう生きていきたいと思っているか」
そんな風に忘れていたことを想い出させてくれます。

自分を隔離して、
自分の時間を創る。

そこから、
本当の自分の生き方が始まります。

魔法の質問
あなたは自分の時間を取るために何ができますか?

2. 豊かさは当たり前の中にある〜無人島の法則〜

キャンプで無人島へ行った時のことです。
そこでは、みんなでテントをつくります。

飯ごうでごはんをつくります。
食べられるものを探しに出かけます。

暗くても活動できるように火を灯します。

普段あって当たり前のことを
一生懸命になってつくり出します。

すると、
当たり前にあるものにとても感謝することができます。

電気や、
ベッドや、
食べ物や、
冷暖房や、
洋服や。

普通に暮らしていると意識することができないことも
無人島に行ってみると、
いつもが豊かであることに気がつきます。

何気ない暮らしが、
とても豊かなこと。

たまには、
普段あって当たり前のものに
目を向けてみましょう。

魔法の質問
あなたの中の当たり前は何ですか?

3. 法則を作る3つのステップ

法則を作るのはとっても簡単!
あなただけの法則を作って、
あなたの悩みを解決する時に使ってみましょう。

ステップ 1 「発見する」

身のまわりや自然にあるものなど、
どんなものでもいいので
一つ「法則の素」になるものを発見してみましょう!

それはモノでもいいし、現象でもいいですよ。

そのために、街へ出かけましょう。
山に出かけましょう。
海に出かけましょう。

たとえば「高いビルから見る景色」でもいいし、
「公園の木が風で揺れている」でもいいです。

「花が咲きそうな芽を見て」でもいいし
「海に沈む太陽を見て」でもいいですよね。

普段は気にしない。身のまわりのものを意識することで
「法則の素」を発見することから始まります。

ステップ 2 「考える」

その「法則の素」からどんな学びがあるのかを
イメージしてみましょう。

ここでは自分自身に「質問」を投げかけます。
「この出来事は、自分にどんなメッセージを投げかけているんだろう?」

自分のココロと会話をしてみてください。
すぐに答えが出ないとしても、
じっくりゆっくり答えが出てきます。

自分の過去の出来事や学びを、
想像してみてもいいですね。

ステップ 3 「名前をつける」

その法則に、あなたならではの法則の名前を
つけてみましょう。
覚えやすい、わかりやすい名前がいいですね。

法則に名前ができたら、
あなたの法則として覚えておきましょう。

あなたが悩んだ時、
きっとそれを思い出して、
助けてくれますよ!

また、その法則を友人に教えてあげてください。
あなたが作った法則を必要としている人が
たくさんいるはずです。

Filed Under: 自分探し, スピリチュアル, 旅 Tagged With: 挑戦, 体験, 無人島, 法則, クルーズ

新しい一歩を踏み出すあなたに贈る5つの質問

2019年8月7日

扉が、開いていく。


その扉は、
開くためにある。

今は、閉ざされている。
その扉を、勇気を持って開けてみよう。

重いかもしれないし、
なかなか開かないかもしれない。

でも、
扉は開けるために
そこにある。

そして、
開けるのは、あなた。

魔法の質問
どんな扉がありますか?

1. ちょっと先に

人生は、何が起きるかわからない。

計画を立てるけど、
計画通りにはいかない場合もある。

だからこそ、
目の前で何が起きているかを知り、
目の前のことを見てみよう。

ずっと先のことを考えるよりも
ちょっと先に起きる出来事に
希望を持ってみよう。

魔法の質問
ちょっと先に何が起きますか?

2. 今までと、これから

今までこうだったもんね。

でもそれは、
ずっと抱えなくてもいい。

今までは、今まで。
これからは、これから。

そんなふうに考えてみよう。

頭を柔らかく、
気持ちをゆるく、
ココロと足を軽く。

今までは今までだから。

魔法の質問
これからを大切にしていますか?

3. あきらめない

最後まであきらめないことが大切。

結果は、最後の最後にやってくる。

途中で、先が見えなくても、
なかなか変化が表れなくても、
あせらなくていい。

最後の最後に
必ず結果が出るから。

もう、これ以上は無理。

と思ったそのときが、
ふんばるとき。

魔法の質問
あきらめていませんか?

4. 最初の一歩

スタートダッシュでいこう。

はじめの一歩が肝心。

だからこそ、
どんな最初の一歩にしようか。

どんな最初の1日にしようか。

後悔しない1年にするために、
後悔しない一歩を
本気で踏み出そう。

そんな始まりに
期待を持ちつつ、
時間を過ごしていこう。

魔法の質問
どんな最初の一歩にしますか?

*書籍の一部を無料でご覧いただけます。

Filed Under: 自分探し, 恋愛, お金, 仕事, ライフスタイル Tagged With: はじまり, 挑戦, 新しいこと, 新しい一歩, 最初の一歩

挑戦したくなった時の7つの質問

2019年8月4日

新しい始まりは、どきどきする。

不安だったりする。

期待ももちろんあるけど。
それ以上に、不安。

だからといって、
新しい始まりに
チャレンジしないというわけではない。
 
その不安があったからこそ、
成長がある。

不安を乗り越えて
一歩一歩歩んでいこう。
 
勇気を持って。

魔法の質問
新しい始まりは何ですか?

1. 新しい場所

新しい場所でチャレンジしてみる。

そんなことも、ときには必要。

今までの場所ではもちろん、
力を発揮できる。

でも、そんなときこそ
新しい場所でチャレンジしてみる。

あなたはどんな新しい場所で
チャレンジするだろう。

魔法の質問
新しい場所はどこですか?

2. 大人になったら

子どものころに思っていた
大人になったらしたかったことに
何があるだろう。

大人になったら
したかったこと。

でも、
大人になる前に
すぐにでもしたいと思っていたこと。

もし、
それをまだ体験していなかったとしたら、
今からでも遅くないからやってみよう。

あのころにしたかったそのことを、今。

魔法の質問
大人になったらしたかったことは何ですか?

3. 耳を傾ける

耳を傾ける。

ひたすら、耳を傾ける。

そこではじめて、
見えてくるものがある。
聞こえてくるものがある。
わかり始めるものがある。

だからこそ、耳を傾けよう。

これから行くべき道のヒントは
そこにある。

魔法の質問
耳を傾けていますか?

4. できるを知る

できる、ということを
知っているだろうか。

「それは、できない」

それが普通だから。
今までがそうだったから。

それを手放し、
できる、ということを
知ってみよう。

できるようになる、
ではなく、知る。

あなたは知っているだろうか。

魔法の質問
できることを知っていますか?

5. 習慣としていること

習慣としていることを、
変えてみる。

習慣になっているものは、
それは習慣だと自分では気づきにくい。

だからこそ、
それを発見して変えてみよう。

いつもとは違う自分がそこに現れる。

今までの自分にサヨナラして、
新しい自分に出逢ってみよう。

魔法の質問
どんな習慣を変えますか?

6. チャレンジ

普段はなかなかできないことを、
やってみよう。

普通に考えると無理だけど、
不可能なわけではない。

その小さな可能性に賭けてみよう。

その可能性を見たときに
あきらめるのではなく、
取り組んでみる。

すべてはチャレンジすることから始まる。

魔法の質問
チャレンジしていますか?

*書籍の一部を無料でご覧いただけます。

Filed Under: 自分探し, 恋愛, 仕事, ライフスタイル Tagged With: 成長, チャレンジ, 挑戦, 小さな可能性, 新しい場所, 新しいはじまり

やりたいことをやること、経験をお金に変えることが大切

2019年5月24日

経験をお金に変えることは、誰にでもできることです。

しかし、普通は自分のことを「価値がない人間」と思いがちです。
人には、自分の足りない部分、不足している要素が目につく習性があるからです。

それと同時に、他人のできているところにも目が行きます。
「うらやましい、あの人はすごい」と、嫉妬という感情が芽を出すのです。

「自分ができることには限りがある」
「自分がやっても、どうせ誰も認めてくれない」
と思い、自信を失ってしまうこともあるでしょう。

でも、あなたはこれまでにいろんな経験をしてきているはずです。
自分のしてきた経験や価値は、自分でも気がつきにくいものです。

そんなときは、誰かから「自分の価値は何か?」を見つけてもらいましょう。

1. まず自分には何ができますか

自分が社長をクビになり、

「せっかくゼロの状態に戻ったので、新しいことを始めたい!でもお金を稼がなきゃいけない!」

と思ったことからぼくが取った行動は、

1 やりたいことすべてに挑戦してみる
2 それと同時に、今までの経験でお金になることをする

でした。

これ以上失うものがなくなったこのタイミングだからこそ、新しいことを始めたい、今まであきらめていたことを始めたいと強く思っていたからです。

もちろん比重は1の方が大きいです。

そこで、カウンセリングやコーチングを学んだり、たくさんの本を読み、セミナーに参加したりしました。

今までの経験をお金にすることに関して、あなたはもしかすると「自分の経験をお金に変えるなんて無理だ」と感じるかもしれません。

お金=労働時間の対価と考えている人にとっては、「自分の経験をお金に変えられる人なんて、特殊な経験をしてきた人だけでしょ」と思えるかもしれません。

しかし、そんなことはありません。

2. 自分ができることを書き出してみる

多くの場合は、自分より能力がある、実績があるなど、できている人を見てしまいがちです。

でも、あなたよりも経験が少ない人も、世の中にはたくさんいます。
あなたの経験や知識を教えてほしいという人も、必ずいるのです。

まずは自分ができることを書き出してみましょう。
ここで投げかけるのは、

「あなたの経験のうち、他の人が経験していないことは何ですか?」

というしつもんです。
この答えが、自分のできることです。

「他の人」を「小学生」に置き換えてみるとわかりやすいかもしれません。
これに答えてみると、ほとんどが自分しか経験していないことに気がつきます。

そう、あなたは案外いろんなことを経験しているのです。

魔法の質問
あなたの経験のうち、他の人が経験していないことは何ですか?

Filed Under: 自分探し, お金, 仕事 Tagged With: 価値, 知識, 経験, 挑戦

Primary Sidebar

新着記事をお知らせします

   

プロフィール


マツダミヒロ

質問家。「魔法の質問」主宰。
時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅するライフトラベラーでもある。 各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。 著書は国内外で35冊を超え、年間300日は海外に滞在。

独自のメソッドの「魔法の質問」は世界各国に広がりインストラクターは5,000人を、 メルマガの読者は5万人を超える。 NHKでも取り上げられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、ボランティアで世界各国の学校へ訪問。

『質問は人生を変える』(きずな出版)『賢人たちからの運命を変える質問』(かんき出版)ほか著書多数。
→著書をチェックする(Amazon)

テーマ別に記事を探してみよう

カテゴリー

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅
  • Uncategorized

記事を検索する

今週の人気記事

Footer

  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう
運営会社

Copyright © 2023 自分探しトラベル All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…