• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう

自分探しトラベル

まだ見ぬ自分を知るための旅

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅

山形

良いアイデアが生まれるのは「どんな環境で話すか」

2021年4月10日

今日のキーワードは#温泉です。

生まれ育った山形では
全市町村に温泉が出る、
珍しい場所。

温泉とともに、
育ちました。

だから、
お鮨についで、
生きていく上で欠かせないのが温泉です。

地球のエネルギーをいただく、
そんな感覚が
温泉にはあります。

温泉が殆どないと言われてる
沖縄でも、週に2,3回は温泉に行きますし
海外を飛び回っていても
各地で温泉にはいります。

ブダペストのお湯もいいお湯でしたし
台湾でも温まりました。

また、
みなさんは、会議はどこでしますか?

ぼくたちは、
温泉で
よく会議をします。

リラックスして、
のんびりしていると
いいアイデアが生まれます。

素晴らしい景色をみながら
お湯に入って雑談していると
いいアイデアが生まれます。

え?
温泉だと、
いいアイデアが生まれても
メモが取れないって?

記憶から消えてしまうような
アイデアは
たいしたアイデアではありません。

メモがなくても大丈夫。

それよりも
どんな環境で話すかが大事です。

裸なので、
心を開いて話ができますしね。

いつかの夢と思っていた
温泉付きのおうちで暮らす、という夢も叶いそうなので、
そこにみんなをお呼びしたいです。

素晴らしいアイデアは
会議室ではなく
温泉から。

魔法の質問
アイデアがひらめく場所はどこですか?

  

  

Filed Under: ライフスタイル Tagged With: 沖縄, アイデア, 会議, リラックス, 山形, 地球のエネルギー, 海外

Primary Sidebar

新着記事をお知らせします

   

プロフィール


マツダミヒロ

質問家。「魔法の質問」主宰。
時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅するライフトラベラーでもある。 各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。 著書は国内外で35冊を超え、年間300日は海外に滞在。

独自のメソッドの「魔法の質問」は世界各国に広がりインストラクターは5,000人を、 メルマガの読者は5万人を超える。 NHKでも取り上げられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、ボランティアで世界各国の学校へ訪問。

『質問は人生を変える』(きずな出版)『賢人たちからの運命を変える質問』(かんき出版)ほか著書多数。
→著書をチェックする(Amazon)

人気記事TOP10

  1. 「受け止める」と「受け入れる」の違い
  2. テーマ別に記事を探してみよう
  3. 「1分間・ほめほめゲーム」「質問に答え合うこと」をしよう
  4. ご縁を手放し、新たなご縁を磨く方法
  5. なぜ自分探しの旅はしていけないのか?
  6. フローレンス・ナイチンゲールの名言「犠牲にしているものはなんですか?」
  7. 周りの10人があなたの「豊かさ」を決める
  8. あなたの使命の見つけ方
  9. 吉田松陰の名言「最も約束を破りたくない相手は誰だろう?」
  10. モーリス・メーテルリンクの名言「幸せはどこにある?」

テーマ別に記事を探してみよう

カテゴリー

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅
  • Uncategorized

記事を検索する

Footer

  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう
運営会社

Copyright © 2022 自分探しトラベル All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…