今回は、偉人の名言からヒントを得て、
自分に問いかけるということを
してみたいと思います。
偉人と呼ばれる方々の生き方からは、
時代を超えて学ぶべきところがとても多いですが、
その生き方を生んだであろう思考に想いを馳せてみることは、
より深い気づきが得られるのではないかと思います。
きっと偉人と呼ばれている人たちは、
こんな質問を自分自身に
問いかけていたのではないでしょうか。
よかったら、ぜひあなたも
質問に答えてみてください。
今回の偉人は、
心理学者 ロバート・アンソニーです。
1. ロバートアンソニーの名言
こちらのロバート・アンソニーの名言を受けて、
質問です。
あなたの言い訳は何?
2. 「でも」「だって」を乗り越える思考を身につける
うまくいっている人は、どんな問題が起きたとしても、
それを乗り越える答えを見つける力があります。
逆にうまくいってない人は、仮に答えを知っていたとしても、
「でも」「だって」などの言い訳を見つけてきます。
人が言い訳を好むのは、言い訳があれば何もしなくていいからです。
勝者と敗者では、物事に対する意欲も違います。
勝者は自分のやりたいことをして生きていて、
敗者は言い訳しながら、妥協しながら生きている気がします。
ここでは、何かを乗り越えたいときの言い訳をあえて考えてみましょう。
自分はどんな言い訳を言いやすいか、
どういった場面で言い訳が出やすいか、
自分が普段口にしている言い訳に意識を向けてみてください。
その言い訳に対する対策を見つけていくと、
言い訳を乗り越える思考が身についていきます。
魔法の質問
・あなたの言い訳は何?
・言い訳をしてしまったことは何ですか?
・していた言い訳を解決するために何ができますか?
・言い訳をしないようにするためにできることは何ですか?
・あなたの言い訳は何?
・言い訳をしてしまったことは何ですか?
・していた言い訳を解決するために何ができますか?
・言い訳をしないようにするためにできることは何ですか?