今日のキーワードは#温泉です。

生まれ育った山形では
全市町村に温泉が出る、
珍しい場所。
温泉とともに、
育ちました。
だから、
お鮨についで、
生きていく上で欠かせないのが温泉です。
地球のエネルギーをいただく、
そんな感覚が
温泉にはあります。
温泉が殆どないと言われてる
沖縄でも、週に2,3回は温泉に行きますし
海外を飛び回っていても
各地で温泉にはいります。
ブダペストのお湯もいいお湯でしたし
台湾でも温まりました。
また、
みなさんは、会議はどこでしますか?
ぼくたちは、
温泉で
よく会議をします。
リラックスして、
のんびりしていると
いいアイデアが生まれます。
素晴らしい景色をみながら
お湯に入って雑談していると
いいアイデアが生まれます。
え?
温泉だと、
いいアイデアが生まれても
メモが取れないって?
記憶から消えてしまうような
アイデアは
たいしたアイデアではありません。
メモがなくても大丈夫。
それよりも
どんな環境で話すかが大事です。
裸なので、
心を開いて話ができますしね。
いつかの夢と思っていた
温泉付きのおうちで暮らす、という夢も叶いそうなので、
そこにみんなをお呼びしたいです。
素晴らしいアイデアは
会議室ではなく
温泉から。
アイデアがひらめく場所はどこですか?