• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう

自分探しトラベル

まだ見ぬ自分を知るための旅

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅

リモート

自由な時間をたくさん作る「働き方」

2021年3月22日

今日のキーワードは#働き方です。

働き方研究家、という肩書を名乗りたいくらい、
働き方について、研究したり実験したりしてきました。

常に
「現状でいいのか?」
という問いを自分に投げかけながら

どのような働き方だと、

最もパフォーマンスがあがるのか?
少ない時間で最大の効果があるのか?
楽しく働けるのか?
やる気を出そうとしなくてもやりたくなるのか?

ということを考えてきました。

今から
25年ほど前に、
フレックスタイムを導入し
好きな時間に働ける事を行い、

9年前にオフィスをなくし
オールリモート化を実現してきました。

また、
オンライン化にシフトしたビジネスモデルに
8年ほど前に移行してきました。

当時の、周りの状況は

「????? どういう考えなの?変でない?」

という反応でしたが
時代がやっと追いついてきました笑

いつでも、
どこでも働けるように。

そして、
好きで得意なことに集中できるように。

ぼくだけでなく
ぼくたちのチーム全員が
そうであれるように、
構築しています。

良さそう、と思ったものは
すぐに取り入れ

もうこれはいらないな、と思ったものは
すぐに捨てる。

対応している本人たちは
目まぐるしいですが

振り返ってみると
最善の選択のものしか残っていません。

時間を有効に使う、
という意味でも、
プロダクティビティ(生産性を高める)
ことにも、日々取り組んでいます。

ぼくたちが
長期間やってきた働き方の実験で
うまくいったものは、
ほとんどの人に当てはまるので
ぜひ、みんなも取り入れて欲しいなー

自由な時間をたくさん作って
家族との時間に割り当ててくださいね。

魔法の質問
どんな働き方が理想ですか?

  

生産性を高めるワークシート
プレゼント中

Filed Under: 仕事 Tagged With: 働き方, 好きなこと, 時間, オンライン, 自由, リモート, フレックスタイム, プロダクティビティ

リモートでも変わらない「関わり合い」のための4つのスキル

2020年5月6日

コミュニケーションは、本来とってもシンプルなもの。

シンプルとは「わかりやすく」「簡単」であること。
でも実は、シンプルなものの中にこそ、
とても本質的なものが潜んでいます。

1. 信頼「相手を信じて頼ること」

相手に自分のことを理解してもらいたい!
自分が要求したことを受け入れてもらいたい!

と思っていたとして、様々なテクニックを使ったとしても
相手は動こうとしない。

そこに信頼がない限り。

信頼があれば、
相手との心のパイプは太くなる。

信頼を得るためには、
相手を受け入れること。
相手の話を聴くこと。

相手を認めることで、
信頼は高まっていく。

魔法の質問
・信頼を得るためにできることは何ですか?
・あなたが信頼をしている人は誰ですか?
・その人はどんなタイプの人ですか?
・今まで、信頼を感じた場面はどんな時ですか?

2. 認める「相手のすべてを受け入れること」

当たり前にやってもらっていることに、
価値は感じない。

正確に言えば、
感じにくい。

ちょっとしたこと
当然のこと
当たり前のこと。

自分の周りには、
そんな出来事がたくさんあるはずだ。

普段行われていることに
感謝しよう。

そして、してくれている人を
認めよう。

その人なしでは今の自分は成り立っていないのだから。

魔法の質問
・認めることで、どんな気持ちになりますか?
・あなたが認めたい人は誰ですか?
・どんな風に認めていることを伝えますか?
・あなたの周りの感謝したいことは何ですか?

3. 自分とは違う「人は自分とは違うという意識で接すること」

自分と人とは明らかに違うが、
違いに気づかない場合が多い。

私はこう思っているのに
アノ人は賛成してくれない。

一人一人違うのだから
考え方も意見も人の数だけあっても不思議ではない。

まずは、自分と相手との違いを知る。
そして、
他の人同士も違う!ということを実感する。

そう思えてくれば
ストレスは大きく軽減される。

同じ言葉でも捉え方が変わる、
同じ褒め方でも、嬉しくない人もいる。

そのことに気がつけば、
あなた自身も楽になるだろう。

魔法の質問
・あなたと相手との違いは何ですか?
・あなたと相手と同じ部分はどこですか?
・違いがある人に気づいてもらうには、何を意識して接しますか?
・どんなタイプが苦手ですか?

4. コミットメント「行動を起こすきっかけになるために宣言すること」

物事を進めていくうちに、
迷いが生じる。

迷ったまま進んでいくと
本当に達成したいかどうかが
分からなくなる。

そんな時には、
相手に確かめてみよう。

「本当にしたいのかどうか」

確認するタイミングが取れないために
不安になってしまうこともあるからだ。

気持ちを確かめさせることは
相手にとっても重要なことである。

魔法の質問
・迷いを消すために、どんなことをしてあげることができますか?
・あなたは何を宣言しますか?
・宣言するために、捨てるものはありますか?
・宣言した後、どんな行動をとりますか?

Filed Under: 自分探し, ライフスタイル Tagged With: コミュニティ, 関わり合い, 共有, 信頼, リモート

Primary Sidebar

新着記事をお知らせします

   

プロフィール


マツダミヒロ

質問家。「魔法の質問」主宰。
時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅するライフトラベラーでもある。 各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。 著書は国内外で35冊を超え、年間300日は海外に滞在。

独自のメソッドの「魔法の質問」は世界各国に広がりインストラクターは5,000人を、 メルマガの読者は5万人を超える。 NHKでも取り上げられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、ボランティアで世界各国の学校へ訪問。

『質問は人生を変える』(きずな出版)『賢人たちからの運命を変える質問』(かんき出版)ほか著書多数。
→著書をチェックする(Amazon)

人気記事TOP10

  1. 言った、言わないで喧嘩になるあなたへ
  2. 「受け止める」と「受け入れる」の違い
  3. 「1分間・ほめほめゲーム」「質問に答え合うこと」をしよう
  4. テーマ別に記事を探してみよう
  5. 質問力が高まる実践!「ゲーム」をしよう
  6. なぜ自分探しの旅はしていけないのか?
  7. 3日で変化、半年で人生大逆転。「ありがとう」1万回が教えてくれたこと。
  8. フローレンス・ナイチンゲールの名言「犠牲にしているものはなんですか?」
  9. マザー・テレサの名言「目の前にいる人を大切にするために、なにができますか?」
  10. モーリス・メーテルリンクの名言「幸せはどこにある?」

テーマ別に記事を探してみよう

カテゴリー

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅
  • Uncategorized

記事を検索する

Footer

  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう
運営会社

Copyright © 2022 自分探しトラベル All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…