自分に質問をするということは、自分と会話するということ。
その会話をもっと重ねることで、見えてくることがたくさんあると思います。
「悩みを解決するのに必要なものは、すでに自分の中に用意されている」
そのことに少しでも気が付くことができたなら、
きっとあなたの恋愛の悩みは、解決に向かっていけるはず。
また、その考え方は、恋愛以外にも活用できるようになるはずです。
今日の質問が、素敵なパートナーと幸せを築くためのきっかけになれば嬉しいです。
1. 「別々の時間」を心地よく過ごすコツを教えてください
つきあいはじめた頃は一時も離れたくなかった私たちですが、
2人の関係が落ち着いてくると、
それぞれの時間を持ちたいと思うようになりました。
けれども2人の時間も、もちろん大事。
お互いが不満を感じることなく、自分の時間を楽しむコツを教えてください。
「一緒時間」は、いつとりますか?
2. 「時間をつくる」を決める
いい距離感。
それを保つには、自分の時間をもつといい。
長い間つきあっていたとしても。
ずっと一緒にいたいけど、
自分を大事にすることも必要。
自分を大事にしてこそ、
相手も大事にできるからだ。
「1人時間」と「一緒時間」。
このバランスを、大切にしていきたい。
別々のときは、お互い好きなことをし、
1人でしかできないことをする。
一緒のときにはふれあい、
2人のときしかできないことをする。
なんとなく一緒に過ごすよりも、
「このときに、一緒に過ごそう!」と
決めてみるのもいい。
あなたは、いつ「一緒時間」をつくりたいだろうか。
3. 「一緒時間」会議
「一緒時間」が濃ければ濃いほど、
「1人時間」も濃くなる。
一緒のときはどんなことをしたいか、
何をしようか、
「一緒時間」のための会議をしてみてもいい。
どんな素敵な時間にできるか。
どんな楽しい時間にできるか。
「一緒時間」は、2人がつくるもの。
どんな時間にしていきたいだろうか。
・どんな「一緒時間」を過ごしますか?
・その時間は、2人にとって何をもたらしますか?
4. 恋愛というのは、いつかは必ず終わってしまうものなのでしょうか?
彼が自分の生涯のパートナーだとは思っていても、
愛想が尽きたり、他の人に目移りしてしまうこともあると思います。
また、彼のほうが自分と離れたいと思うこともあるかもしれません。
そんなときがきたら、別れるしかないのでしょうか。
そうならないために、普段からできることはあるのでしょうか。
今、相手にできることは何ですか?
5. 「いつも以上」のココロ
今、相手にできることは何だろう?
そんな質問を、
いつも意識したい。
毎日、後悔がないように生きていきたい。
相手と過ごす時間は、
もしかしたら「今」しかないかもしれない。
そんな感覚で接してみるとm
いつも以上に優しくなる。
いつも以上に感謝したくなる。
最愛の人に、最高の愛を贈ろう。
6. シアワセのために使おう
エネルギーとは、
心と体を動かすもとになるもの。
でも、あなたのもっているエネルギーは、
限られている。
ならばそのエネルギーを、
マイナスではなく
シアワセのために使いたい。
お互いが
シアワセでいられるために使いたい。
「別れたとき、どうしよう?」
よりも、
「シアワセを続けるには、何ができるだろう?」
と考えることで、
2人の距離は、ずっと近いままでいられる。
・シアワセを続けるには、何ができますか?
・最高の愛を贈っていますか?
*書籍の一部を無料でご覧いただけます。
akaz says
・シアワセを続けるには、何ができますか?
やはり、まずは自分自身を満たすことが重要かなと感じています。
自分が満たされていなければ、周りを満たすこともできない。
ここ最近は、それを強く感じています。
モモ says
笑顔をでいる。
相手の話を聴く。
感謝を忘れない。
配慮を持って本音を伝える。
KANAKO says
・朝食前か、夕食後に一緒時間。
・飲み物と、上質なお菓子を少し用意してお喋りや対話をたのしむ。
・成長していく
・私が私を満たす。違いを受け入れる。