人は、足りないものに目がいきがちです。
なんで、あの人はこれができないんだろう。
なんで、うちの会社はここがダメなんだろう。
なんで、私はこれが苦手なんだろう。
意識をしないでいると
周りには足りないもの、できていないもののオンパレード。
だからこそ、
質問を投げかけます。

1. 新たな発見
最近、うまくいっていることは何か?
この質問に答えると、
できていないものが消えていきます。
できていることしか、
思い浮かばないから。
そう、
自分自身でも
「なんだ、私ってこんなにできていることがあるのね」
と、新たな発見をすることができます。
できている自分と出合うためにも
うまくいっていることは何かを答えてみましょう。
うまくいっているところは何だろう?
2. ご縁を深める関係づくり

誰にだって、
得意なことはあります。
でも、
世の中で一番すごい!というくらい
得意なことを探すのは難しいもの。
だからこそ
ちょっとだけ
人より優れているところを見つけてみましょう。
聞いてみましょう。
小学生よりも
うまくできること。
くらいの感覚でも十分。
その得意なことを覚えておいて
それを求めている人がいたら
紹介してあげる。
そんなふうにご縁を深めていく
関係づくりをしていきましょう。
相手の得意なことは何ですか?
3. 相手は何が得意で何を求めているか

相手の得意なところを聞くと同時に
もうひとつ聞くことは
何を求めているか?ということ。
どんな人と会いたくて
どんな情報がほしいのか。
これから行く旅行先の情報、
仕事上でサポートになる情報、
こんな仲間が欲しいという情報。
これも覚えておいて
その情報を持っている人がいたら
紹介してあげましょう。
相手は何が得意で
何を求めているか。
この2つを知り、
蓄積していく。
そして、
行動していける人が
関係づくりが上手な人です。
相手は何を求めていますか?
4. どんどん紹介してあげよう

この人、素敵!
と思ったら、
どんどん紹介してあげよう。
あなたの大切にしている人たちに。
きっと
その大切な人たちも
喜んでくれる。
そこで
素敵な人達の輪を
広げていこう。
素敵な人の周りには
素敵な人が引き寄せられていく。
素敵な人を誰に紹介したいですか?
けんさん says
Q1.うまくいっているところは何だろう?
A1.一つのステップをもっと小さなステップに分解して、一歩づつ確実に踏み出せていること。
Q2.相手の得意なことは何ですか?
A1.人の話を親身になって聞いてくれること。
Q3.相手は何を求めていますか?
A3.健康になりたい人、周りを健康にしたい人
Q4.素敵な人を誰に紹介したいですか?
A4.僕の妻に紹介したい。