今回は、偉人の名言からヒントを得て、
自分に問いかけるということをしてみたいと思います。
偉人と呼ばれる方々の生き方からは、
時代を超えて学ぶべきところがとても多いですが、
その生き方を生んだであろう思考に想いを馳せてみることは、
より深い気づきが得られるのではないかと思います。
きっと偉人と呼ばれている人たちは、
こんな質問を自分自身に問いかけていたのではないでしょうか。
よかったら、ぜひあなたも質問に答えてみてください。
今回の偉人は、古代ギリシアの哲学者 アリストテレスです。
1.アリストテレスの名言
こちらのアリストテレスの名言を受けて、質問です。
幸せになるためになにができるか?
2.幸せを感じる力を育てよう
幸せになるということは、幸せを感じることだとぼくは考えます。
資産がいくらあっても、人がうらやむような地位を得ていても、
幸せを感じられなければいい人生とは言えないでしょう。
だからこそ、幸せを感じる力を育てることが
大切だと思います。
幸せを感じる力とは、小さなこと、
些細なことから幸福を感じる力です。
幸せは頭で考えるものではありません。
五感を大切にして、生活の中にある幸せを探しましょう。
朝ごはんがおいしくて満たされたとか、
たくさん笑って心が弾んだとか、
大切な人と一緒にいて喜びを感じたとか、
そんな風に幸せを感じることが、人生の目的なのかもしれません。
人は忙しいと幸福を感じる余裕がなくなるので、
時間の余裕を持つことも大切です。
魔法の質問
幸せになるためになにができるか?
幸せになるためになにができるか?
gonta says
当たり前の日常に感謝。