起きてから寝るまでのあいだの「魔法の質問」で
あなたも人生を変えるきっかけをつくりませんか?

1. 駅まで歩いているとき
駅までのいつもの道。
ふだんどおり歩いていると変化はないけれど、
ちょっと意識してみるだけで同じ道でも違って見える。
会社に着くまでのあいだにある、
ちょっとした幸せを見つけてみよう。
通り道に、
どんな幸せなことが隠れているのか、
発見してみよう。
道行く人の笑顔。
きれいな空。
癒やしてくれる緑。
刺激してくれる情報。
目を向けてみると
小さな幸せが、
あそこにも
ここにも。
ふだん気づいていないだけで、
たくさんの幸せを見つけることができるはず。
あなたのまわりには、
どんな幸せが隠れているだろう。
どんな幸せが、隠れていましたか?

2. 会議に出るまえ
会議は始まるまえに、
うまくいくかどうかが決まっている。
どんな会議にしたいのか?
会議が終わったらどんなふうになっていたいのか?
そのためには、
自分はどんなふうに取り組んでいけばいいのか?
それを考えてから出席するのと、
ただなんとなく出ているのでは、
結果はまったく違ってくる。
もしもいま、会議を退屈だと感じているのなら、
楽しくするために、できることはないだろうか。
あなたの言葉で会議はつくられる。
あなたの意識で会議はつくられる。
会議を楽しくするために、あなたができることは何ですか?

3. 嫌なことを言われたとき
嫌なことを言われてしまったとき、
自分自身を否定されたような気分になる。
まるで、人格や存在まで否定されたかのように。
でも、そうじゃないんだ。
あなた自身が否定されたわけではなく、
あなたの行動や考えが、相手と合わないだけ。
ただ、それだけ。
あなたの言葉は、
あなた自身とイコールとは限らない。
嫌なことを言われても
あなたは、自分を信じてあげよう、
認めてあげよう。
励ましてあげよう。
すべてが否定されているわけではないのだから。
あなたは、自分をどんなふうに励ますことができますか?

4. 待ち合わせをしたとき
待ち合わせは、
イライラして待つものではなく楽しむもの。
これからの時間を、
どんなふうに過ごすか
イメージしてみよう。
会ってから、
どんなことをしてあげれば相手が喜ぶかの
作戦を立ててみよう。
相手の笑顔を想像するだけで、
自然と自分も笑顔になってしまう。
その笑顔で、相手を迎えてあげよう。
会ったときに
最高の自分でいるためにも
いまから準備をしておこう。
これから会う相手に、どんな幸せをつくってあげたいですか?
gonta says
隙間時間、空き時間を全て楽しむ為に活用する。
ヤマちゃん says
これから会う相手に、どんな幸せをつくってあげたいですか?
→笑顔で応対し、この後もがんばろうと思っていただく