ただ自分がやりたいだけなのか、それとも世の中のためのものなのか。

1. エゴ
ついつい利己的なものに走ってしまうのが
人間です。
でも、本当に残るもの、受け継がれていくものは
利他的なものです。
自分だけを満たすエゴの行動にならないように、
自分にしつもんを投げかけ、
自分の進むべき道を進んでいきましょう。

2. 我に返らせてくれるしつもん
シャンパンタワーの法則があります。
(シャンパンタワーの法則)
https://jibunsagashi-travel.com/2019/01/02/champagne-tower/
自分の内側から、他人のために何かをしたいという気持ちが自然と湧き出てきて、実際に誰かに何かをしてあげるというのは素晴らしいことです。
でも、人は、自分の空のグラスを満たすためだけに行動を起こすことのほうが多いかもしれません。
そして、それはあまりよくないことです。
そんな思いを意識するようになってからは、自分のためのビジネスではなく、人のためのビジネスを心がけられるようになりました。
とはいっても、まだまだ魔が差すときがあります。
「こんな有名人とコラボレーションしたいんだよね」
「海外で仕事をしてみたい」
「こういう企画って誰も実現したことがないし、面白いと思わない?」
そんなふうに思ったときにいつも自分にしているしつもんは、
「それはエゴか?」。
ドキっとしますが、我に返らせてくれるしつもんです。
本当に、心から湧き出てやりたいことなのか?
自分のためだけにやっていることではないか?
ワクワクすることなのか?
自分の足りないところを埋めるためにやっていることではないか?
そんなふうに考えてみると、本質的な答えに基づいた行動を取れるはずです。
魔法の質問
あなたがやろうとしていることはエゴですか?
あなたがやろうとしていることはエゴですか?
gonta says
本当に考えさせられる質問。
エゴで行動している事がまだまだあります。この質問を常に頭の片隅において生きていきます。