種まきとは、将来につながる準備、行動する、小さく準備をするということです。
はい、今回のススメは「種まきをする」です。
「小さく集める」を続けていくということです。
1回やっただけで終わってしまうと、自分の活動が育っていかないんですね。
ぜひ、人を集めてみるというのを、定期的に行ってみてください。
1. 「小さく集める」を続けるコツ・ポイントは何ですか?
「毎月ちっちゃくていいから、自分のイベントをしてみよう」と決めて行動する。
全然自信はなくても、なるべくお金をかけずに、精一杯人を呼んで、
自分の講座やイベントを定期的に開催してみましょう。
定期的に開催していくということがすごく大事です。
たぶん1回はできると思います。
その1回を1回で終わらせるのではなく、続けてみる、
人を集めるということを続けてみるということ、それが将来に結びつくんですね。
最初にやったイベントに来てくださった人たちが、一緒に活動する仲間になったり、
一緒に仕事をしてくれたり、ファンになって、たくさん友だちを紹介してくれたりします。
ただひたすら、がむしゃらにやったとしても 小さくていいんです。
5人でもいいし、10人でもいいです。
それを定期的に行っていくということを続けてみてください。
2. テーマを決める
何かテーマを決めたほうがやりやすいかもしれません。
じゃあ、これから3ヶ月はこのテーマでやってみよう、
それから半年はこういうテーマでイベントをしてみよう、集めてみよう。
これは、別に
講師業とかカウンセリングとかセラピーとか、そういった人たちだけじゃなくて、
例えば飲食店などでも同じことができます。
ある飲食店では、毎月イベントをして常連さんを集めて、
そのときそこで出会いが生まれたりもしています。
出会った人と「またこの店に行ってみよう」ということになったりしますので、
業種問わず、これは活用できます。
ぜひ、種まきをするようなイメージで「小さく集める」を続けてみてください。
小さく集めるを続けるコツ・ポイントは何ですか?
あなたなりの、無理をしないでできる方法を考えてみてください。
上記の魔法の質問に答えてみる