• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう

自分探しトラベル

まだ見ぬ自分を知るための旅

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅

【豊かになる秘訣】まず与えよう

2018年12月13日

与えれば与えるほど豊かになります。

なぜならば与えることで、それ以上のものが知らずしらずのうちにめぐってくるからです。

今回は、
「まずは与える」ことで、豊かになっていくというお話です。

目次

  • 1. 欲しいが先走ると・・・
  • 2. 目の前の人を喜ばせるために何ができるだろう?

1. 欲しいが先走ると・・・

とはいえ、ついつい、与える前に「欲しい」という欲求が出てくるかもしれません。
別にこれは不自然なことではないのですが、欲しいという気持ちばかりが先に出てしまうと、
入ってくるべきものも去っていくのです。

私自身も、「欲しい」が先にある時期がありました。

いろんなことを教えてほしい。会ってほしい。商品を買ってほしい。

欲しい欲しいと思っているときは、不思議なことに同じような人にしか出会いません。
出会う人が、みな同じように自分に求めるので、こちらは守るのに必死です。
営業に来たら断り、悩んでいるので、いろいろ教えてほしいという人は避けて会わないようにしていました。

でも、あるときに、周りの人はまるで自分のようだということに気がつきました。
であれば、逆に与えることをしてみようと思ったのです。

2. 目の前の人を喜ばせるために何ができるだろう?

そこで、
「目の前の人を喜ばせるために何ができるだろう?」
という問いを、自分自身に投げかけるようになりました。

その人との会話で出てきた「欲しい」というものを買って贈ってみる。
こんな人と出会いたいと言っていた人には、紹介してみる。

イベントを企画しているんだけど、なかなか人が集まらないんだよねという人には、
告知を協力してあげる。

時には、その人に気づかれないように喜ばせることもあります。
誕生日にその人の友人たちに声をかけて、お祝いのメッセージをまとめて贈ってみる。

このことをやってみて気づいたのですが、もらうときよりも、ギフトをあげるときのほうが、
幸せを感じる時間が多いのです。

もらったときはその瞬間が最も嬉しいのですが、サプライズのギフトを贈るときは、
それを考えたときから、ずっとワクワクする気持ちが続くからです。

また、次の二人がいたときに、あなたはどちらの人に関わり合いたいと思うでしょうか?

一人は、いつも求めてばかりで、欲しい欲しいと時間もエネルギーを奪う人。
もう一人は、目の前の人を喜ばせようといつも思い、与えることに喜びを感じている人。

このことを考えてもわかるように、与える人にはどんどん人も集まるし、
もらったこと以上にお返しをしたいという人も多く、たくさんのものが集まってきます。

そばにいたい、一緒に何かをしたい、私もこの人の力になりたい、と思い、関係性が深まるのです。

奪う人には近づきたくない。
与える人には魅力を感じるのが、人間なのです。

魔法の質問
・目の前の人を喜ばせるために何ができるだろう?
・何を与えますか?
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます↓
  • どちらかに決めなくてもいい「組み合わせると、なにができる?」
  • 人は失敗した方がいい。マウイハレアカラ登頂を3000回、山内良和さんインタビュー
  • 自分の魅力を引き出す運命の質問
  • 不安要素と解決方法

Filed Under: お金 Tagged With: 豊かさ, 与える, 喜ばせる

Reader Interactions

Comments

  1. 磯博樹 says

    2019年1月2日 at 7:44 pm

    マツダミヒロさん、ブログの記事をありがとうございます。

    与えることは、結構与えることできるのに、していないことに気づきました。
    これからは、楽しく与えることができるイメージができました。

    返信

上記の魔法の質問に答えてみる コメントをキャンセル

回答

Primary Sidebar

新着記事をお知らせします

   

プロフィール


マツダミヒロ

質問家。「魔法の質問」主宰。
時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅するライフトラベラーでもある。 各国で「自分らしく生きる」講演・セミナー活動を行う。 著書は国内外で35冊を超え、年間300日は海外に滞在。

独自のメソッドの「魔法の質問」は世界各国に広がりインストラクターは5,000人を、 メルマガの読者は5万人を超える。 NHKでも取り上げられた「魔法の質問学校プロジェクト」では、ボランティアで世界各国の学校へ訪問。

『質問は人生を変える』(きずな出版)『賢人たちからの運命を変える質問』(かんき出版)ほか著書多数。
→著書をチェックする(Amazon)

人気記事TOP10

  1. 「1分間・ほめほめゲーム」「質問に答え合うこと」をしよう
  2. フローレンス・ナイチンゲールの名言「犠牲にしているものはなんですか?」
  3. テーマ別に記事を探してみよう
  4. 「受け止める」と「受け入れる」の違い
  5. 質問力が高まる実践!「ゲーム」をしよう
  6. マザー・テレサの名言「目の前にいる人を大切にするために、なにができますか?」
  7. 言った、言わないで喧嘩になるあなたへ
  8. モーリス・メーテルリンクの名言「幸せはどこにある?」
  9. 会いたい人に必ず会える、ユニバーサルアポイントメント!
  10. 夫に遠慮し、言いたいことが言えないときは?

テーマ別に記事を探してみよう

カテゴリー

  • ピックアップ記事
  • 自分探し
  • 恋愛
  • お金
  • 仕事
  • 子育て
  • ライフスタイル
  • スピリチュアル
  • 旅
  • Uncategorized

記事を検索する

Footer

  • 自分探しトラベルとは
  • 今週の人気記事TOP10
  • ライフトラベラーとは
  • 魔法の質問とは
  • インタビュー
  • テーマ別に記事を探してみよう
運営会社

Copyright © 2022 自分探しトラベル All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…